![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117325358/rectangle_large_type_2_6432ec4312f5c664dadfb5c7c494688b.jpeg?width=1200)
90年代前半の音楽①
10つのアルバムから、好きな曲を1ずつ曲集めて紹介します。
今回は、90年代の前半(1990年 ~ 1992年)に発表されたアルバムから選んでいます。
*文末にYoutubeの再生リストあり
アルバム
Heaven Or Las Vegas (1990) / Cocteau Twins
シューゲイザーの元祖と言えるアルバムの1つ。ゴシック調の美しい音楽。ボーカルの声が綺麗と有名。
Vehicle (1990) / The Clean
ニュージーランドのインディーロックバンド。DIY感に溢れていて楽曲のセンスが良い。
Bellybutton (1990) / Jellyfish
ゴシック調の音楽が美しい。楽曲センスが良いバンド。
Nowhere (1990) / Ride
3大シューゲイザーバンドの1つ。シューゲイザーとブリットポップが混ざってる印象を受ける。
CAMELA TALK (1990) / FLIPPER'S GUITAR
渋谷系と呼ばれる。全ての曲が天才的。世界に誇れるアルバム。
Rust In Peace (1990) / MEGADETH
スラッシュメタルの4天王で1番好き。単純にギター上手くてリフかっこ良すぎる。
Loveless (1991) / My Bloody Valentine
シューゲイザーと言えばこれ。この前の来日公演も見に行きました。愛してます。
Blue Lines (1991) / Massive Attack
トリップホップと呼ばれる音楽。ミクスチャー要素があって前衛的。カッコいい。
Bandwagonesque (1991) / Teenage Fanclub
哀愁漂うインディーギターロック。哀愁。
Ambient Works (1992) / Aphex Twin
全ての曲がミニマルでスタイリッシュ。名盤中の名盤。とにかく聞いた方が良い。
プレイリスト
感想
バンド音楽は90年代が一番好きなので、書くのが楽しいです。