![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104505062/rectangle_large_type_2_bd075f0dfa805d19a1809f121be88e32.jpeg?width=1200)
メロディロード
ある一定の速度で車を走行させると、タイヤと道路の摩擦で音楽が流れるようになっている道のお話です。
日光いろは坂にメロディー道路
ゴールデンウィークを控えて、日光いろは坂にメロディー道路が完成したとのことです。
栃木県日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路「いろは坂」(国道120号)に、車で走ると走行音が音楽のように聞こえる「メロディー道路」が誕生した。県内での設置は初。ゴールデンウイークを控えた28日に全面開通し、日光の新緑とともにドライバーを楽しませている。 メロディー道路は、路面に横方向に溝を切り込み、車両が一定の速度で走行すると路面との摩擦音で音楽を奏でる仕組み。車両の速度抑制対策や路面凍結防止の効果が期待できる。全国約40カ所に設置されているという。
曲は「ゴダイゴ」のヒット曲「モンキーマジック」
いろは坂付近に多く生息するニホンザルや世界遺産・日光東照宮の「三猿」にちなみ決めたとのこと。
他にもいろんなメロディーロード
くれぐれも安全に気をつけて走行ください。
特許は篠田工業が持っている
会社概要
会社名 株式会社 篠田興業
代表者 代表取締役社長 篠田静男
所在地 北海道標津郡標津町南2条東1丁目2番1号
メロディーロードに関する特許情報について
特許 特許第4708354号
商標 登録第4927076号
商標 登録第5446588号
平成17年9月16日に、篠田興業と北海道立総合研究機構が特許出願申請をしていたメロディーロードが特許されました。
技術の無断使用は特許侵害の恐れがあります。
メロディーロードは当社の商標登録であり、メロディーロードの名称の無断使用は特許侵害にあたり、当社の許諾が必要となります。また、メロディーロード技術への命名に”メロディー・・・・・・・“等の使用は類似商標に当たり商標権の侵害に当たる場合がありますのでご注意ください。