![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93910831/rectangle_large_type_2_1298c6737b37adcb4242cc0eb411b5b7.png?width=1200)
サトウヨシヒロさんの講演から
NHで2週にわたり講演をいただき、聴講させていただきました。
NHではアカデミーといういろいろメンバーに有益なお話を講師を招いて実施しています。今回は、元電通の著名なクリエイターが2週連続で講演されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671768011519-QoVgzNOhx6.png?width=1200)
入社は私より1年先輩にあたりますが、電通時代はお会いしたことはありませんでした。
CR局にはよくお邪魔していましたのですれ違ってはいたかもしれませんが、会話する機会はありませんでした。
そんな会話をする機会もなかったクリエイターのお話が聞けるということで楽しみにしておりました。
□タイトル: 「クリエイティティブのメソッドで新規顧客獲得の仕方」
□開催日時: 第1回 2022年12月16日(金) 11:00~12:30
第2回 2022年12月23日(金) 11:00~12:30
なにしろ、新規顧客獲得の仕方をクリエイターから教えていただけるわけですから、そんな講演どこでもやっていません。
お金を払ってもやってくれないことをNHで聞けるということです。
第1回目の講演で質問ありますか?ということでしたので、思い切って質問してみたところ、丁寧にご回答いただけただけではなく、後日、長文のメールまでいただけました。
講演してはい終わりではないところが凄く感動しました。
だいたい、クリエーターと言われる人は癖がある人が多く、あまり会話していて楽しくなるような人はそんなにいませんでした。
大クリエーターとなると仕事を選ぶ人が多く、賞が取れそうな予算のたくさん使える仕事しかやらない人や忙しいので条件をたくさん出してきて条件がクリアできないと自動的に仕事をしない人など多いものです。
だから、私はクリエーターと言われる人が苦手でした。
今は、佐藤さんも私もフリーランスという立場になりましたが、大クリエーターとなれば仕事が忙しいでしょうから断られることもあるでしょう。
新規顧客獲得にはクリエーティブがあったほうが顧客には説得力があると思います。
いつか佐藤さんのような著名なクリエイターとご一緒にいい仕事ができるよう頑張っていきたいと思います。
人生100年時代、まだまだいろんな人と出会いがありそうで楽しみです。
NHを通していろんな人と繋がれることは単なるフリーランスではできないことですね。
佐藤義浩氏プロフィール
![](https://assets.st-note.com/img/1671767694419-rB5ZGo2OcB.png?width=1200)