![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101964046/rectangle_large_type_2_3bf4962839a76216b962d3f8a1763362.jpeg?width=1200)
書店が一つもない「書店ゼロ」の市区町村が増え続けている
書店のない街は寂しいですね。
書店がないのは全国1741市区町村のうち456市町村。都道府県別で書店がない市区町村の割合は、沖縄が56・1%と最も高く、長野の51・9%、奈良の51・3%と続いた。4割を超えたのは、福島(47・5%)、熊本(44・4%)、高知(44・1%)、北海道(42・5%)。一方、広島、香川の両県は全市町村に書店があった。
活字文化が衰退の危機
ここから先は
1,373字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?