![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161004366/rectangle_large_type_2_493f053f8606dc2a3988843002e7121d.jpg?width=1200)
人生を変えた結婚と子育て③のちの運命を変えることになるパートの仕事
数あるブログの中から、こちらにお越しいただき本当にありがとうございます☺️
オンラインショップをやめて、一旦専業主婦に戻り、
下の子が幼稚園での生活も落ち着いてきた二学期。
またもやお金のことで主人とゴタゴタが!
これを機に今度はパートの仕事を探し始めました。
子どもを産んでから初めての職探し。
何を優先するべきか書き出してみました。
自分に自信もなかったので、シンプルにこの3つに絞りました。
①家から近い
②子どもが学校、幼稚園に行っている時間帯に働ける
③子どもが休みの時は休める(土日や夏休みなど)
ネットで探していると、ある求人が飛び込んできました。
大学の食堂の仕事でした。
時給は安かったですが、私が書いた3つの条件を満たしていました☺️
よく見ると【掲載終了まで、あと3分】*23:59まで
急いでメモを取り、翌日連絡をしました。
久しぶりの面接は本当に緊張しました。
いつも中途半端で、最後まで何もやり遂げたことのない自分。
私なんてどこも採用されないのではないかと、そんな気持ちでした。
面接に行くと、終始笑顔ですぐに採用が決まりました。
感謝の気持ちでいっぱいでした。
ここからは少し不思議な話になるのですが、働き始めてから
『ところでOOOさん(私の名前)、どこでうちの求人見つけたの?』と聞かれたので、
『ネットです。たまたま見つけて。でも掲載終了まで残り3分だったので、すぐに電話番号だけメモを取ったんです!』
『え?ネットで?でもネットの方には一切求人の掲載はしてなかったんだけど.....』
『え...』
『不思議だね...』
ここで私は約2年ほど働くことになります。
といっても、大学は休みが多いのでトータルは1年半くらいかもしれません。
そして、これがチャンス(人生の転機)になるとは、
その時は全く知りませんでした。
続きます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☺️