![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90182988/rectangle_large_type_2_0852002e67888b70e7f1c093b210da91.png?width=1200)
イラストレーションを担当した 『SEE ラーニングのプレイブック〈日本語版〉』 発売中!
この度、イラストレーションを担当させていただいた『SEE ラーニングのプレイブック〈日本語版〉』が発売となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667215010458-yRIclBPKYC.jpg?width=1200)
SEE ラーニングとは、Social, Emotional and Ethical Learningの略。
日本語では、社会的、感情的、倫理的知性の学びと訳されます。現在、25カ国以上7000もの教育機関およびコミュニティで実践されています。
SEE ラーニングのプレイブックは、パンデミック下に編集され、2021年にエモリー大学から出版された小さな冊子です。学校が閉鎖され、子ども、親、教師の誰もが共に非常事態の中にあって、どのように「今」を心穏やかに生き、〝あぶなげな〟感情の手綱を取り、思いやりと共に調和的で在れるか?そのテーマに応えるために、急きょ編まれた冊子でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667216541090-DzZpaqeasl.jpg?width=1200)
英語版は対象年齢が11+ということで、イラストレーションを制作するにあたり、近くの図書館に何度も何度も通い、そのくらいの年齢のお子さんたちの空気を感じました。受験勉強に一生懸命取り組む彼らと机を並べ、イラストを描いているうちに本のキャラクターが生まれてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667216744056-5NrU13Vkac.jpg?width=1200)
そうしていると自分の思春期の思い出に触れ、切なくなったり、当時は気がつけなかった優しい気持ちに気づく瞬間が何度もありました。そして、これは目の前の彼らだけでなく、過去のわたしにも向けられた本だなぁと感じたのです。
過去のわたしが幸せでありますように。
今のわたしが幸せでありますように。
彼らが幸せでありますように。
そして、彼らとわたしを包む世界全体が幸せでありますように。
わたし自身も、この本に出てくるワークを繰り返し行いながら、描きました。きっとこのプレイブックのワークを終える頃には、「本当の優しさ」というたおやかさが心身と内側から湧いてくることを感じられるでしょう。
現在オンラインショップ・Amazonにてお求めいただけます。また、SEE learning japanのホームページでは、一部ワークシートは自由にダウンロード可能です。
代官山の蔦屋書店さんでも販売しています。お近くにお立ち寄りの際は、実際に手に取ってぜひご覧ください。来年はイベントを予定しています。お楽しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1667395887351-oCBdDZM2xg.jpg)
(2022年11月22日更新)
いいなと思ったら応援しよう!
![まつばらあや|リビングアトリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88974072/profile_e292d1911e132c9f7849c74c41494485.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)