manu- と mani-
マニュアルとかマニュファクチャーなどの語根 manu-は、ラテン語の manus (手)が語源。
まず、これに接尾辞 -al (~の)が付いたマニュアル manualは、文字通り「手の、手先の、手動の」という形容詞だが、「手順書、手引書、取扱説明書」という名詞としても使われている。
一方、別の語根-fact-(作る)と接尾辞 -ure(~すること)で構成されるマニュファクチャーmanufacture はもともと「手工業、製造(業)、製造品」という名詞だったが、動詞として「