![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26897128/rectangle_large_type_2_60a97e49d8b438cd75aaac7d3f8d22fe.jpeg?width=1200)
Photo by
betalayertale
【意識ハック】生きるに向き合う
自殺者の数が減っている。
4月までを去年と比べると、709減という数値になっている。
交通事故も減っている。
3月までを去年と比べると35減という数値になっている。
※978⇒943なので、数少なそうですが割合では結構かなって
死亡者数も減っている。
3月までを去年と比べると、10867減という数値になっている。
ウィルスによって、死に向き合って、生にとどまった人たちがいてくれた。
ウィルスによって、交通事故が減って、死に悲しむ人が少し減った。
ウィルスによって、清潔を気にするようになって、病死が減った。
ウィルスがいいとかじゃない。
逆に、防ぐことができる死があったんじゃないかなって。
こういうことに向き合えるのは生きてるからだと思います。
すごく懸念しているのは
学校が始まっていのちを落としてしまう学生がいるんじゃないか
っていうこと。
解除されたあと、自分の周りのいのちをみててほしい。
一番防げるはずの死だと思っているので。
最後までみていただき、ありがとうございました。
今回の記事に興味持っていただけたら、是非前回の記事も見てください!
また、フォローをしていただけると嬉しいです!
「つながり」って本当に大事ってnoteを書いてから感じてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![P.M.A.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36991172/profile_97c06a50d97aa867351dee245a6dd0b8.png?width=600&crop=1:1,smart)