見出し画像

はじめてのDIALOGUE+

先日、別界隈の方から『DIALOGUE+のライブに行ってみたい』、『ライブに初参加するけど何聴けば良い?』と声を掛けてもらえたので、知っている情報をまとめてみました。
そのため、”これから初めてライブに行かれる方”へ向けた内容となります。
まだ私もDIALOGUE+を好きになってから1年なので粗い部分があります。ご了承ください。


1. DIALOGUE+が気になった方へ

1.1. ライブで体感する

声優ユニットDIALOGUE+(ダイアローグ)は、歌とダンスが全力でパフォーマンスが突出しています。総合プロデューサーが田淵さんということもあり、素敵な楽曲が多く、ぜひ現地で体感してもらいたいです。
ただ、約60曲ほどあるのでライブの表題となっている曲以外は何を予習すればいいか分からない方もいると思います。
以下、リンク先で直近のライブ採用曲をまとめました。参考になれば嬉しいです。

抜粋すると、特に採用されている”おもいでしりとり”や”ダイアローグ+インビテーション”、直近のアニメタイアップ曲を聴いておくと楽しめるかもしれません。
他にも、Music VideoやDance Practiceにもチカラが入っています。事前に見ておくことで、よりライブが楽しめます。


1.2. ユニットの魅力を知る

DIALOGUE+は8人のメンバーがいて、最初は顔と名前が一致しないこともあると思います。
そこで、メンバー全員が出演する動画を見ておくと、よりユニットの魅力が伝わりやすいと思います。

メンバー全員が出演する最新の動画は、”DIALOGUE+BOX”です。月に一度の生配信でアーカイブもあり、直近のライブ情報なども告知しているのでおすすめです。
個人的には、ゲームや勝負に全力なメンバーが多いので、本気でコーナーをやっているところが好きです。

あと、過去のバラエティ動画もメンバーが出演しつつ、面白いので純粋におすすめです。



2. DIALOGUE+にハマった方へ

ここからは、DIALOGUE+についてもっと知りたい!という方に向けた内容です。

2.1. 各メンバーの魅力を知る

DIALOGUE+は、対面イベントもあります。
対面イベントは大きく分けて2種類あり、目的に合わせて参加を検討してはいかがでしょうか。
①1on1イベント
②meet&greetイベント

①このメンバーに会ってみたいと決まっている方は、1on1イベントがおすすめです。
特定のお店で購入すると付いてくるCD特典のシリアルコード1枚で20秒くらい話せた気がします。
②個々ではなく、メンバー全員に会ってみたい方は、meet&greetイベントがあります。項番①と同じくCD特典のシリアルコード1枚で申し込みができます。
こちらは、8人に対して各メンバー7秒くらいの時間です。ただ、流れるように各メンバーと話すので、話すことが苦手な方や緊張する方は、『初めて』だと伝えると良いかと思います。私も優しく話を広げてもらった記憶があります。

2.2. ログっ子と関わってみる

DIALOGUE+のファンは、”ログっ子”と呼ばれています。本当に見るべきなのはメンバーの活動ですが、たまにはログっ子さん達と一緒に応援するのもありかもしれません。
そんなときは、“ログっ子紹介カード”を書き、ハッシュタグで流すと親切なログっ子さんがフォローなど反応をしてくれることがあります。私もこれで他にもファンが沢山いるんだと実感しました。

(上記、テンプレート作成者様)

また、ログっ子さんとオフ会してみたいという方は、オープンに募集している場合があるのでそこへの参加がおすすめです。
“TwiPla”というサイトで、ライブ後の飲み会や、フラスタ募集(祝い花を立てる企画)や、面白い企画をおこなっている方がいます。私もDIALOGUE+と同じくらいお酒が好きなのでどこかにいます。



簡単ですが以上です。
良いログっ子ライフが待っていますように!