羽田空港のすぐ近く、穴守稲荷神社⛩
こんばんは、西野です。
中秋の名月が過ぎたのに、気温はまだまだ猛暑ですね。。。
さて、先日、羽田空港の近くにある穴守稲荷神社に参拝させていただきました。
その昔、西野が塾に通っていたころ、先生が「羽田空港の滑走路には鳥居があるんだよ。」と言って、なぜ滑走路に鳥居があるかを説明してくれました。
(詳細はこちらをどうぞ。)
この話を聞いた時、「神仏は敬わなければいけない」と西野は思いました。
ちなみに、その鳥居は2007年に移設されたそうです。
西野はお稲荷さんとも強く縁を結んで頂いていると思っているのですが、
そんな訳でずっと気になっていた穴守稲荷神社にも参拝⛩
早朝参拝ってとても良いですね!✨
穴守稲荷神社は航空安全の神社として、境内には航空会社さんの安全祈願や絵馬等がたくさんありました。
そして、穴守稲荷神社では、御砂を頂くことができます!
西野も頂きました。
ずっと気になっていた穴守稲荷神社。
十数年越し?に参拝させていただきました。
神社周辺の雰囲気も好きになってしまったので、西野はこの周辺に家を買いたいです🏡