2022年に読んだ本
こんにちは、だっさいです。
2023年最初の投稿ですが、2022年に読んだ本を振り返っておきます。
結構本は読む方なのですが、都度アウトプットしないと記憶からどんどん薄れて行くので、今年の目標は本を読んだ感想をしっかりアウトプットしていくことです。
アウトプット先はとりあえずnoteで、しんどくならない程度のレベル感で続けていきたいなと思います。
2022年に買った本
アフターデジタル2 UXと自由
リーダーの仮面「いちプレイヤー」から「マネージャー」に頭を切り替える思考法
白鳥とコウモリ
「やりがいのある仕事」という幻想
「組織のネコ」という働き方
「やりたいこと」の見つけ方
神モチベーション やる気 しだいで人生は思い通り
「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術
たった1人からはじめる イノベーション入門
うつが治る 食べ方、考え方、すごし方
不条理な会社人生から自由になる方法
「会社は無理ゲー」な人がノビノビ稼ぐ方法
数値化の鬼
限りある時間の使い方
一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方
AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー
AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
Amazonやメルカリの履歴を確認すると、去年は14冊の本を買ったようです。
注意しておきたいのは、「読んだ本」ではなく「買った本」ということ…
2022年の振り返り
2022年は現職に色々と疑問を感じ、転職活動を開始。
しかし、思っていたようなキラキラ転職は実現せず。
結局ストレスを抱えたまま現職に留まり、仕事に対してモチベーションを感じられず次第にメンタルも不調に…
転職活動を通じて、自分のポートフォリオを強化するために資格の勉強をちゃんとやり始めた。そんな1年でした。
2023年は転職実現させたいなぁ。