見出し画像

先を読む力のメリットデメリット

何でも先に気がついてしまうので、気がつけば人の何倍も働いている人がいる。

仕事では評価されることが多いが、
気がつかない人や、気がつかないフリをしている人達の仕事までやることになり、人生の時間を奪われる。

計画性があり、スケジュール管理ができ、ミスは少なく、問題解決能力も高いのでたくさんの仕事が集まってきてしまう。

手を抜きなよと言われても、手は抜けない。

もちろん気づかないフリはできない。

それはずるいことであり、やってはいけないことなのだ。

そういう人はどうしたら生きやすくなるのだろうか。


上司と話し合うのか。

役割が明確化されている環境に変更する(転職する)べきか。

気がつかない人(気がつかないフリをしてる人)に気づかせるべきか。


人はみな理想的な人物像を志すものだと思っていると、気づかないフリをする人やずるい人の存在が理解できなくなる。

この世には、人をいじめる人、支配したがる人、詐欺をする人、暴力をふるう人が存在するのだから、気づかないフリをする人がいるのは当然だし、比較すればかわいいものである。

脳の分泌物の違いなど色々原因はあるが、皆それぞれ脳の作りが違い、育った環境が違う。

多種多様な人間の中で、自分の生きやすい方法を常に探していく必要がある。
あきらめるのも一つの方法。

人は変えられないから、自分が見方を変えるか、行動を変えるしかない。

社会は人格者を増やすことで、理想的な組織として、治安を守り、国民をまとめていく必要がある。
子供の頃から見ているアニメや漫画、ドラマなどの主人公を人格者にすることも、社会をまとめるために重要なことなのだろう。

そういうものを素直に受け取り、スクスクと育ってくれた人達のおかげで、国の治安が守られているのかもしれない。

自分のことしか考えない人達の中でも、腐らずに、自分なりの生きやすさを見つけて、そのままでいてほしい。

いいなと思ったら応援しよう!