見出し画像

フランス語カフェレッスン。

仏検5級が合格なら
カフェレッスンをする。
それが次の目標でした!

遡ること半年前に
スタバで英会話のカフェレッスンしている人を見かけてから
「コレだー!!」とピンッときた。

仏検5級
ギリギリではありましたが何とかかんとか合格!
さっそく先生にレッスンの申し込みをして、とんとん拍子に週末が初回。
ドキドキ…

カフェでフランス語を学ぶ。
何か素敵やん!?
学習するモチベーションを上げるのは、とっても大事。

先生はフランス人
ヨーロッパの経済事情など雑談から日本語で話してくださり、オリジナルテキストでレッスンスタート!!
あっという間の1時間でした。
楽しい!!

先生からは話すことが目的なら
アウトプットすることが大事。
毎回、同じことを何度も繰り返しますから。

初回でなるほど!だったのは、
フランス語の単語を覚える時に
英単語を覚えるようにしない事。

café でなく  un café
stylo でなく un stylo
table でなく une table
porte でなく une porte

単語ひとつひとつを
これは男性名詞。こっちは女性名詞。
という覚え方をしない。
必ず助詞もセットで耳で覚えること。

なぜなら、フランス人にcaféと言っても、「この人何言ってるの?」って通じないらしい。ちゃんと「un café」って言う。

細かいけど、これから勉強する身としては初めに聞いておいてよかった!

こうやってマンツーマンでレッスンすると、自分の進度がはっきりして。
高いようで実はコスパはいいのかもしれない?と思いました。

春までには簡単な自己紹介できるようになれるといいな!

いいなと思ったら応援しよう!