
<BeautyJapan> 7つのコンセプト×私(その1)
BeautyJapan7つのコンセプト
・Beauty
・Career
・Sociality
・Culture
・Entertainment
・Independence
・Fashion
と私を掛け合わせてみました。
私に何があって、何が無いのか。を知るため。

まずは、
「Beauty」…社会で活躍し、社会に貢献する魅力ある女性
私が掲げる企業理念の中に、
「美しい心をもち、すべての事に感謝を忘れない」
と入れています。
誰に対しても、嘘・偽りなく、誠実に、丁寧にを心掛けています。
さらに、地域のアクティブシニア向けに健康美容講座をしたり
ボランティアをしたり、さらには、
新宿社会福祉協議会からの依頼で登壇させて頂いたりと、
社会貢献に努めています。
次に「Career」…経験
保育士経験10年(幼稚園教諭の免許もありますが、実習のみ)
親の介護歴27年
保育士をしていたことが今の介護美容にかなり役立っている、
そして親の介護にもかなり役立ています。
「Sociality」…社会的な使命を持ち、強く美しく生きる女性
Beautyに通じる思いもありますが、
保育士時代、リーダーや主任保育士を経験し、
困難なこともチームで協力し、新設保育園の課題を乗り越えてきました。
その為、モンスターペアレントと言われる方はいなかったですね☆
今は、施設の方や地域の方にたくさんお世話になりながら、
介護美容の仕事に取り組んでいます。
「Culture」…メイクや衣装の制限はなく、表現方法も自由
自己表現という事でしょうか。ガイドブックの時にはかなり考えました。
そしてインスペクションに参加の時には必ず
「pink」のものをもっていったり、着ていったりと
「pink」の子と覚えてもらうようにアピールし続けてきました。
「文化」という意味では、まだまだ知られていない「介護美容」を
開拓者・先駆者として(おこがましい言い方ですが)
新しい文化として根付くように活動していること☆
長くなってしまうので、続きは次回にいたします☆
自分とBeautyJapanを掛け合わせて、
考えてみると楽しいです!!
大会までもう少し!!
Beauty Japan~naniwa大会~
日程
7/7(日)大阪・心斎橋駅より
徒歩3分の場所にある
ホテルニューオオサカ内のレストランにて 行われます。会場:Grotta dell Amore (グロッタ デ アモーレ)
時間:13時頃会場予定
ガイドブックのお申し込みは、インスタ、メッセンジャーで
お知らせください☆
ぜひ、私を応援してください♥
ガイドブックは、私たちファイナリストそれぞれの思いが
詰め込んでいる一冊です。
ぜひ手に取ってご覧いただけると嬉しいです。
インスタグラムはこちらです☆
https://www.instagram.com/lumiere.0626s_carabeauty?igsh=MThmNTUyeTl4NXJvZA==
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
#bjnaniwa2024
#BeautyJapan
#スピーチ #プレゼン
#介護美容
#セラピスト
#初代naniwaファイナリスト
#7つのコンセプト
#緊張 #光 #輝き
#ガイドブック #開拓者#先駆者
#感謝 #高齢者 #屋号 #想い
#父 #母 #家族 #自分 #夢