![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121052819/rectangle_large_type_2_5793842669926ff6f04552d51b7158db.jpeg?width=1200)
久々に勤めた病院は奇妙な職場だった~!!ワクチン打った次の日に有給は取れないんですか?
第32話 ワクチン打った次の日の有給は認めない?
私がパートから社員になる際に、半年経てば有給を10日もらえるという条件があった。
「社員になったら、アミコさんが有休をきちんと取れるように協力するから。休みの日が祭日と被ったら振り替えられるようにしてあげる」
社員になろうか迷っていた頃、セッカチさんから言われた言葉だ。
しかし蓋を開けてみれば、祭日の振り替えどころか、とてもじゃないが「有給休暇を取りたい」と言える状況ではない事が分かった。
そんな中、驚愕の事実が発覚した。
なんと、例え事前に申請したとしても、コロナワクチンを打った翌日に有給を取ることは認めないというのだ。
ワクチンの副反応で熱が出るか出ないかわからないのに、前もって休もうとする考えがいけないらしい。
こんなの、あまりにも理不尽ではないか?!
しかもだ。
院長とセッカチさんは、ワクチン打った次の日に熱が出たら仕事できなくなるという理由で、自分たちだけは休みの前日にワクチンの予約をしている。
「次の日熱が出ると困るから休みの前にワクチン打とうね」
横でこう話すセッカチさん。
……。
これはおかしいでしょう?
スタッフも、熱出たら仕事できなくなるけど?
世間ではワクチン休暇を取らせる会社も出ているというのに…………。
私は早くも社員になったことを後悔していた。
そんなある日、コロナワクチンを打った理学療法士さんが、三人同時に体調を崩して欠勤した。
当然ながら、理学療法士さんが三人も同時に休んでしまったので現場は人手が足らず混乱した。
翌日、そのことに腹を立てた院長が、休んだスタッフの給料を減給にすると言い出した。
これには流石に当事者ではないスタッフも納得いかず院長に抗議した。
その甲斐あって、ベテランスタッフは減給とならず有給扱いとなったが、入社半年満たない新人さんには有給はないということで減給となってしまった。
院長は体育会系の「気合いが入っていないから熱が出る」といつも言っていて、熱が出ていても解熱剤飲んで出社することを強要していた。
”体調管理をしっかりしていないからから熱が出る”
”例え熱があっても休まず出勤するのが当たり前”
この考えはさすがにどうかと思う。
医療従事者として、まして医者としてあるまじき思想ではないだろうか。
私は院長に不満を持ちながらも、辛うじて休むことなく出勤し続けた。
しかし、身体はだんだんと悲鳴をあげ始め、あらゆる場所に不調が現れるようになってくる。
突然襲ってくる激しい肋骨の痛み、ズーンとした胸の痛み、肩の異常な凝りなど、今までに経験した事のない症状が次々と現れそれが何か月も続いた。
ストレスかな? それともワクチンの影響かな?
このまま働いていたら取り返しのつかない事になるかも?そんな予感がするほど身体は普通ではなかった。
「そろそろ限界だな?」 ふとそんな言葉がよぎったある日、二年前に辞めたシズカさんから連絡が来た。
シズカさんは、憧れクリニックを辞めて、3箇所の病院で受付を経験している。
そのどの病院も、院長やスタッフから意地悪くされたというのだ。
現在は他院の整形外科に勤務しているのだが、そこの院長は受付をあからさまに見下しているのがよく分かり気が滅入るそうだ。
受付には社員が三人いるのだが、彼女たちはスタッフが多いのをいいことに、仕事をサボってばかりいてパートの方が沢山働いている。
そんな社員のために一生懸命働くのが馬鹿らしくなったというのだ。
「他の病院で働いてみたら、アコガレクリニックの人たちが良かった事を思い出したの」
「アコガレクリニックに戻れるようアミコさんから院長に聞いてもらえないかしら?」
シズカさんも、以前出戻ってすぐここを辞めたサワヤカさんと同じことを考えているようだ。
しかし今回の私は、シズカさんの要求を安易に引き受ける気持ちにはなれなかった。
聞けば、そこの整形外科の給料はアコガレクリニックより良い。
有休もきちんと出る。
アコガレクリニックより、患者数は少ないのに、受付は四人態勢で仕事をしている。
おまけにワクチン接種を受け付けていないと言うではないか!
絶対そちらの方が割に合う職場だと思えるのに何故?
私はシズカさんが戻らない方が良いのでは?と思った。
そして、彼女が辞めてから本日までの経緯・現在の待遇・院長やセッカチさんの言動等を話して聞かせた。
「ここに戻るより、今現在の職場にいて様子を見た方がいいんじゃない?」
「よく考えてみて。私は戻ることはお勧めしない。それでも戻りたいと思うのなら、私ではなくセッカチさんを通して院長に伝えてもらって」
そうアドバイスをして電話を切った。
院長やセッカチさんが、スタッフに対して理不尽な扱いをするのを目の当たりにするにつけ、私は病院への不信感をどんどん募らせていく。
独り言
シズカさんやサワヤカさんが言うには、職場選びで最優先なのは人間関係だそうだ。それ以外は問題ないと言い切る二人。
しかし、私にとっての最優先は、尊敬できる上司がいるかどうか?また、職場のトップが魅力ある人間かどうか?これに尽きる。