今年やってよかったこと

noteの1記事目にふさわしくないような気がするけれど、今年を振り返っていこうと思う。

今年やってよかったことは、アカウント削除だ。

常々、「私が死んだら、後片付けする人の手間にならないように今のうちに片付けておこう」と思っているのだけれど(思っているだけで対して片付いていないのだけど)、デジタル周りは手付かずだった。
ものを片付けるよりはよっぽど簡単に済むはずなのに腰が重すぎて出来ていなかったことを、今年はなんとか手を付けることが出来た。
なんとなくで会員登録していたサイトで、使っていないものを片っ端から削除した。
大抵は簡単にアカウント削除できるのだけれど、メールしなきゃいけないのやら、電話しなきゃいけないのやらがある。この辺は、来年頑張りたい。(その手の面倒なアカウント削除が今年中に出来たのはHuluだけ。)

個人的に大きいのは、Twitterのアカウントを削除できたこと。
20歳くらいから使い始めて十数年。もちろん、同じアカウントをずっと使い続けていたわけではないけれど、Twitterというサービスはずっと使い続けていた。
最近、なんとなく自分に合わないな、と思いながら惰性で使い続けていた。けれど、酒に酔った勢いでアカウント削除した。アカウント削除してから少しも後悔していないから、やっぱり消してよかったのだと思う。

実はnoteのアカウントも削除した。けれど、Twitterのアカウントを消して、『書くこと』のできる場所がないのはなんだか寂しいと思ってアカウントを再作成した。
前にnoteを使っていたときはとにかく長文を書かなきゃ!という気持ちで使っていたので、今後はもっと気楽に書こうと思う。どうせ、私しか読まないし。


いいなと思ったら応援しよう!