![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151194612/rectangle_large_type_2_7fa62b75d37761dadade1d72659a29e4.jpg?width=1200)
Photo by
team_ueno
盆踊り練習
初めての企画である盆踊りまであと2週間。
とりあえず全ての備品は何とか揃えることができて一安心。
最後まで課題だった紅白幕は結局借りる事ができず、オンラインで手頃な物を購入することになり、現在注文ちゅう。
今日は地域の農家の方のお宅の庭で太鼓の練習会。自分は表やるより裏で色々やらないといけない事がたくさんありそうなので、太鼓は若い人たちにお任せして(そもそもリズム感もないので、自分にできることに専念)今日の役目は夕食の焼きそば作りを担当。
委員さんの娘さんで高校生の方を中心に国分寺音頭や、大東京音頭、炭坑節などを練習。
叩いている私たちはあまり気にしなかったが、月夜に太鼓の音が近所に響いていたらしい。
隣の中華料理店で食事をしていた地元の知り合いが、帰りにその農家さんに顔を出してなにやってるのー?って。
住宅街じゃきっと通報されて警察も見に来てしまいそうですが、まあここはまだまだ畑が多いし、街道沿いなので、とりあえず通報されることはなかったので、一安心。
明後日最終の打合せを行い、確認作業をして本番に臨むことになりそう。
今回の企画が小さな一歩となり、今後長く続けられる規格になるよう、近所や地元の方と共に楽しくできるといいなー
明日は午後から休暇で大型特殊自動車の免許を取得するために、試験場へ。こちらは一発じゃ無理そうだけど、これも楽しんで来たいと思ってます。