見出し画像

タンザニア/ケニアサファリ12日間 ツアー1人参加旅(7日目)ケニア入国

2/27 ☀️のち☁️ 気温20~33度 カラトゥ→アンボセリ国立公園

6時起床

6:40 朝食。ビュッフェ。ココはレストランも凄く広い。海外は土地があるのがうらやましいなあ。

食事会場もデカい!



7:00
 Enyati Lodgeを出発。今日は国境を越えをしてケニアに入国のため、6〜7時間は移動という日。陸の国境越えは初めてなのでワクワク。

11:00
 Amani Restaurantで昼食。

なんだかめちゃセレブリティ〜✨なレストランでした。
美味しかったです。


 今回の旅で、こんな豪華な食事は初めてかも。
 メンバーの1人がコーヒーにミルク欲しいと従業員の人に言ったら、何と1ドル💵(150円)コーヒーのミルクが1ドルって!www結局、じゃあいいです(゚∀゚;)って言ってはったが、いやいや、多分ここの食事代かなりやで。なぜここで1ドルケチる(゚ω゚;)!

 そういえば、今回マサイ族の物売りからハンドメイドアクセサリー買ったんだけど、最初はみんな10ドルっていうんだが値切っていくと どんどん下がっていくのだ。
 私は3ドル手打ちにして一個購入したのだが、定年された先輩の方々は1ドルというギリギリまで値切り倒していたのであった…。
 逆に大学生の彼女は5ドルで買ってあげてた。それは正直ボラれとる…(゚∀゚;)?と思うワイ。
 こうなると世代か………。戦後世代はアフリカの豪華ツアーに来れるぐらいお金持ちになってもなかなか財布の紐がキツイようだというのを目の当たりに……。個人的にはそれは足元見過ぎでこっちだけがWinじゃんと思うんだよなあ。はい。甘ちゃんです。

14:10
 ナマンガ国境で陸路国境越え。
 日本で取得したイエローカードを用意して、パスポートと共に提出。なぜかワイだけ指紋取られた。何でやねん。

15:05
 ケニア入国。
 タンザニア人ドライバーさんからケニア人ドライバーさんにバトンタッチしてアンボセリ国立公園向かう。タンザニアよりも暑くて乾燥してるため、喉をやられる人がちらほら。自分はサファリじゃなくてもマスクずっとして飴なめてたw 飴をもっと持って来れば良かったと後悔。あと少ししかない…。

17:10
 アンボセリ国立公園に入ってプチサファリ。そこで今回初めて雨が降る。土砂降りだったので乾燥していたサバンナがあっという間に湿地帯に。特に鳥がめちゃくちゃテンション上げ上げになって飛んでた。気持ちいいんだろうな。

キリン🦒
一気に湿地帯に
かわゆ
フラミンゴ🦩
ペリカン
カバさん

18:00
 ロッジ(OI Tukai Lodge Amboseli)に到着。

オシャン😳✨
 またまた豪勢な素敵ホテル。
庭にお猿が放し飼い?されてました。
キリマンジャロの麓のロッジ。
天気が良かったら素晴らしかっただろうなあ。
キリマンジャロをバックにパシャリ。
今見たら何故か左腕の袖、
まくし立てあげてる。何故に。

19:30
 夕食。豪華なビュッフェでどれを選ぶか迷いまくる。

夕食後はネットが通じたので部屋でダラダラサーフィン。

23:40
 就寝🛌。

どこもカヤがあるから安心。
虫怖いマンなので持って行ったハッカ油を
いつもお風呂や洗面台に垂らして就寝🛏️




いいなと思ったら応援しよう!