yononaka_teras

少しでも世の中を明るく照らすことができたらなと思ってます! 人生やビジネスの解決策になれるように発信してます! ゆるーくマイペースにやっていくので、よかったらフォローしてください!😁

yononaka_teras

少しでも世の中を明るく照らすことができたらなと思ってます! 人生やビジネスの解決策になれるように発信してます! ゆるーくマイペースにやっていくので、よかったらフォローしてください!😁

最近の記事

我をなくすことのメリット

我(が)をなくす。 これは全然、個人的にもできないし、難しいのだけど、少しやっててわかったことがある。 まず我とは、自我みたいなものと言うとイメージしやすいかもしれない。 赤ちゃんは自我がなく、親や周りの人に助けてもらいながら成長していく。 それを経て、自我が芽生えてくる。 例えば、これがしたい、あれがしたいというのだったり、大人とかでいうと自分軸というもの。 こういうことも凄く大切だし、ときにはないといけないと思う。 だけど今回伝えたかったのはその逆で、それらの

    • 心をスッキリさせる方法

      部屋が散らかっていたり、靴がバラバラになっていたりしたらそれは心が荒れている証拠。 心は目に見えないものだからなかなか気づきづらいかもしれない。 けど、心の状態は部屋や玄関、自分のデスクなどに現れる。 いっとき汚かったりとかはあるかもしれない。 それをずっと続けていると徐々にそれに慣れてきてしまって汚いままになる。 そうすると心もどんどん荒んでくる。 逆に掃除をしたり、整えたり、整理整頓するとなぜかスッキリした気分になる。 それは心が綺麗に整ったからだと思う。

      • 毎日を良い日にする方法

        晴れの日もあれば雨の日もある。 暑い日もあれば寒い日もある。 どちらが好きかはもちろんあるかもしれないけど そうではなくてどちらにも良いところも悪いところもある。 だから、いいところをみて過ごしてみると毎日が楽しくなる。 雨の日は寒いし、濡れるから好きじゃないって思う人もいるかもしれない。 個人的には傘に当たる雨の音が好きで、心地良くなる。 あとは、普段はじっとできない性格だけど 雨の日は家でゆっくり映画を観る時間を作れる。 これは僕が雨が好きな理由だけど、皆さん

        • 心の汚れも落とす

          白い服が汚れたら落ちるように洗いますか? 汚れていたらイヤだから多くの人は洗うはず。 けど、意外と心の汚れを落とそうとする人は少ない。 心の汚れとは、湧き上がってくるイヤな感情や不安、心配、怒りなど。 こういうのは意外とそのままにしてしまうことが多い。 そうすると、ストレスになったり不満が溜まったりしてしまう。 じゃあどうしたらいいか。それはとても簡単。 もし、イヤな感情や不安、心配、怒りなどが湧き上がってきたら まずそれらをありのまま受け止めてあげて、そこから

          その場で輝いてみる

          何をしたらいいかわからない 今やってることでいいのだろうか 毎日が楽しいと感じられない こんな悩みがある人って意外と多いのではないだろうか。 そんなときはその場所で輝いてみるってことを意識してみるといいかも。 こういうときにありがちなのが、環境を変えようとすること。 悪いわけでもないし、精神的にやられるほど追い込まれているならもちろん変えたほうがいい。 けど、そうでない場合は何も変えないというのが大切。 なぜか、もしそういう人が環境を変えたとしても不思議と同じ現象

          その場で輝いてみる

          日本的「自由」

          自由という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? 時間的自由、経済的自由、なんでもできるという自由とかが多いかなと思います。 僕も今までそう思ってました。 そして、そういう自由を求めてた。 だけど、これは西洋的な自由の意味合いが強いらしい。 日本でいう自由の本来の意味は少し違うみたい。 日本でいう「自由」とは、竹は竹として、桜は桜として生きる。 鳥は鳥として空を飛び、魚は魚として海を泳ぐ ということらしい。 つまり、簡単に言うと(もしかしたら少し違うかもしれないが)

          日本的「自由」

          まず「ある」ということから始める

          人生は「ある」ものに目を向ける修行だと思う。 少し見渡してみると周りにはすべてがそろっている。 テーブルがあって、電気があって、家があって 手にはスマホやPC、タブレットがある。 楽しいとか、辛いとかって感情を感じられる身体もある。 だから、初めからまず「ある」ということが揃っている。 逆に「ない」に目を向けてしまうと、何もない人生になり感謝が湧き上がってこない。 なんで自分だけってなって不幸になってしまう。 お金がない、時間がない、自由がないなど。 この「ない

          まず「ある」ということから始める

          皆んな誰かに支えられている

          どれだけ成功しても、どれだけ何もなくても みんな誰かに支えられて生きている。 成功すると、よく人が変わったかのように偉そうになったりしてしまう人がいる。 そういう人は、自分だけが頑張って手に入れた成功だと思っているからかもしれない。 確かに、その人の努力はあったはず 1人で頑張って突き進んできたんだと思う。 だけど、そうだったとしても皆んなに支えられている。 どういうことかというと、その事業が成功するために使った道具は誰が作ったか。 それは試行錯誤して作ってくれた

          皆んな誰かに支えられている

          ボーッとする時間を持つ

          何もしないって大切だと思う。 今の時代、常に何かをしている。 考えたり、会議したり、SNSを見たり。 それも知識や知恵が増えるという点では大切なことなのかもしれない。 だから、何もしないということがある意味、恐怖というか退屈というか まずいって感情になるってしまうんだと思う。 だけど、何もしないほうのが脳はリラックスできて良いアイデアが浮かんだりする。 自分のことも見つめ直す機会にもなる。 だからボーッとする時間をあえて設けることもすごく大切。 逆に現代人はその

          ボーッとする時間を持つ

          「忘れる力」と「切り替える力」

          何か嫌なことがあったとき大切な力が「忘れる力」と「切り替える力」。 2つあるけど、どちらも基本的には同じで同時にできる。 おそらく嫌なことがあるとそのことについてずっと考えてしまう。 そうではなく、次は良くなるとか 上手くいくぞとか、切り替えて全く違う良いことを考えてみる。 そうすると嫌な気分にはならなくなるし、気持ちが切り替えられて、気づけばそのことを忘れてたりする。 これができるようになると、いつでも気持ちが良い方向にいくからオススメ。 けど、すぐにはできるよ

          「忘れる力」と「切り替える力」

          怒りやイライラと上手く付き合うには

          怒りやイライラという感情は今まで良くないと思ってた。 だから、どうやったらその感情から気をそらせるか、あまり出さないようにいられるかを考えていた。 けど、怒りやイライラも大切な自分の感情。 その感情を抑え込もうとしたり、出てこないようにするのは可哀想。 じゃあ何がいけなくて、どうしたらいいのか。 個人的な結論は、怒りやイライラという表現方法を間違えるとよくないということ。 そして、抑え込むのではなく、優しく包み込むようなイメージで受け入れるということ。 まず、表現方

          怒りやイライラと上手く付き合うには

          自然に触れる

          日々の生活の中で自然に触れることは大切。 どんなに人間の生活が発達しても、文明が発達しても 人間は結局、自然の生き物だから。 いつもや毎週は難しくても、月に1回くらいは自然に触れる習慣があると良い。 心身も整い、リラックスできるし 自分と向き合う時間にもなるから。 さらに、ある研究では自然に触れている人と、触れていない人では寿命に差がでるということまでわかっている。 もちろん、自然に触れている方が寿命が長いみたい。 ちょっと時間をかけて自然があるところに行くのもオ

          自然に触れる

          言葉と行動はセット

          自己啓発系の本や情報を見ていると発する言葉が大切というのをよく見る。 発する言葉は大切だし、初めは言葉ありきというように大事なことであるのは間違いない。 けど、言葉だけで目標が達成できるのであれば今頃みんな達成していると思う。 使う言葉も大切にしながら、行動もしないといけない。 行動するから何かの結果がうまれるのであって、言葉だけではなかなか難しいと思う。 だから、1日何回この言葉を言ってますと言う人は、次に行動が伴ってるかって意識してみると良いかもね。

          言葉と行動はセット

          人生勝ち組になるためには

          結局は楽しんだもん勝ち。 世の中どうなってるとか 政治がどうだとか 環境がどうとか どんだけ気にしても頑張っても、どうにもならないこともある。 確かに、ある程度は知っていたりできることもあるから それをやりたければやったほうがいい。 だけど、どうにもならないところまできて悩んだり、暗くなったりするのであれば、楽しんだ方がいい。 にやにやしてしまうほど、やりたくてしょうがないことを見つけて楽しむってことはとても大切。 あと、やりたいことの中にも楽しくないこともある。

          人生勝ち組になるためには

          すきすきゲーム

          あなたは自分のことどれくらい好きですか? 好きでもどこが好き?って考えると結構思いつかなかったりするよね。 そこで「すきすきゲーム」ってやってみよう! ルールはシンプル どんなことでもいいから自分の好きなところをどんどん書いていく。 書くのが最初はめんどくさかったら、一日好きなところを探してみるのもいい。 とにかく自分が自分のことを好きになるまでこれを続けてみて。 感覚的には好きなところを頭に浮かべてちょっとニヤッとしてしまうと好きになれてる気がする。 抵抗ある

          すきすきゲーム

          優先順位の上位は自分だよ

          やりたいことがあるけどやれない。 時間がなくてできない。 こういう環境だから無理。 たくさんあるだろうけど、優先順位の上位もしくは一番上にくるのは自分だよ。 自分を優先していいんだよ。 もちろん働きたくないけど、お金が欲しいって人が仕事は行かないけど給料がもらえるはずはない。 だからって自分がやりたいこと全てができなくなるわけじゃないし、自分の優先順位を下げていいわけでもないよ。 その中でも自分のやりたいことを無理せずやって欲しい。 今、心に余裕がなかったり、疲れて

          優先順位の上位は自分だよ