見出し画像

キンモクセイと街まで散歩

本日水曜日で、本来お休み。だけど棚卸し余波で休める気がしなく、半分どころか9割がた諦めていました。ところが!

♪ サル、サル、もともとサル

火曜日の朝の時点でも、全然な感じだったのですが、午後は少し落ち着いて各自の担当のを進めれる感じではあり、自分も担当業務に邁進!

しつつ、あっちは終わらないだろうと、速くキリつけて参加しなきゃとか思いつつ……そっちを通る度に一応進捗は気にしつつ、

したら、ある時なんかあきらか残りが減ってる! え! 先輩めっちゃやってる! すごい! マッハで終わるよ!!

職場近くの公園。赤い葉はスモモの木

結果ほとんど追いついて、水曜に出社する理由、なくなっちゃいました!

先輩すごいっす!!


ピンクのねこじゃらし

街まで散歩というか徒歩

ということで、休暇が転がり込んできました! これは有意義にしたい。
山の下見かなー、と思ったのですが、ちょっと天気があやしい。

空まっ白!

家で何かしてもいいけど、出かけたいかも。散歩? しまパト?
あ、なら両方組み合わせて、ついでにバス代も浮かせるぜ!
というナイスな思いつき! 休暇の神様ありがとう!

曇り空の下、出発です!
そう、秋って黄色いんだった!
キリン草と彼岸花
ススキ?
藁~!
彼岸花
彼岸花と雄岡山
桜並木。葉っぱ無い!
川と橋
柿!
清き流れ
格好いい鉄塔!
どっさり彼岸花
山ちかい!
ロープウェイのようだ
住吉神社。素通りします
県道に出る。雄岡山、遠くなりました
コスモス
観音様?
お寺と山の組み合わせが絶妙なような
けっこうな上がり坂なんだけど
ほら眺望が!
あ! 雄岡山だ!!

って感じで、ゆるゆる約1時間半。街に着きました。
図書館行ってしまパト、スーパー寄って、バスで帰りました。

開けた景色を歩く

途中ふと、なんか降りてきました。雨? じゃなくて、
幸せ? っていうと大げさなだけど、近い感じ。
もうこれ以上コトバにしない方がいいぐらいな…

こんな、普通にいい感じの田舎道で、

こういう休日が普通に幸せで満足感が高いように思った。
遠くに出かけなくても、一人でも、家で色々しなくても。

この気持ちを確かめるため、しばらく隙あらば散歩してみます。
幸せが増える気しかしないですね!


キンモクセイについて

それにしても今日は、やけにキンモクセイが目につきました。
もちろん秋で咲いてるから。他の季節だと気にしてないから、

歩道と車道の間に、数本並んでて可愛かった

ああこんなにと思うような、あちこち咲いてて、思いのほか多かった。
家の近くは多いんだけど、昭和のニュータウンだから当初の流行りだったのかと思ってた。

でも意外と、新しい街にもたくさん木がある。
あえて選んで植えたわけよねぇ。

新しい建物の敷地をぐるっと
甘い香りがめっちゃします

キンモクセイって花の時期とても短くて、1週間か、10日ほどですよね。
花じたいもけっこう地味で、香りは主張してるけど、

そんな木を家や街に植えるセンスって、けっこうステキに思った。
はかなさを愛でる、日本人てきな感じ。

ただね、脳内にべーやん出てくるのが…
君の瞳は10000ボルト、地上に降りた最後の天使~
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!