3月これ観た
サリー・ポッターのパーティ(2回目)
ノーカントリー(2回目)
キャビン(3回目)
クローブヒッチキラー
アクロスザスパイダーマン(2回目)
ロードハウス孤独の街
アサイラム(2回目)
すばらしき世界
オットーという男
エイリアン3(2回目)
21ジャンプストリート
22ジャンプストリート
ジェシージェームズの暗殺(2回目)
Saltburn
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(4回目?)
オーメン666
オッペンハイマー
『ワンス・アポン~』は何回観てもいい。
ブラピとレオとタランティーノ
というだけでワクワクする。
映画館で3回観た。
『イングロリアス・バスターズ』オマージュシーンも
レオがブラピに泣きつくシーンも好き。
後半のブラピアクションシーンも
かっこ良かったけれど、
何よりレオの
火炎放射器焼き討ちシーンが最高だった。
『ソルトバーン』はバリー・キオガン好きなら観るべし。
好き嫌い分かれる作品。
前はバリー・コーガン表記だったのにね。
確かにアカデミー賞でも
発音はコーガンではなくキオガンに聞こえた。
『ジェシー・ジェームズの暗殺』は
ブラピの威圧感と
ケイシー・アフレックの表情が良かった。
実在の人物のお話。
ケイシー・アフレックは
しょぼい男を演じるのがとてもうまい。
というか、しょぼい男ばかり演じている。
『オッペンハイマー』は
4月も観る予定なので除くとして、
自分的に今月もっとも刺さったのは
『21ジャンプ~』からの『22ジャンプストリート』
「あれ観た?」で佐島さんが紹介していた
チャニング・テイタムのコメディ。
すっごい面白かった。
22はさらに輪をかけて面白い。
下ネタあるのでお勧めする相手は選ぶけど。
人を選ばずお勧めできるのは『オットーという男』
映画ってすばらしい。