ケンチくん

社会人2年目。 R5年度一級建築士ストレート合格(実務経験待ち) 資格勉強や仕事、その…

ケンチくん

社会人2年目。 R5年度一級建築士ストレート合格(実務経験待ち) 資格勉強や仕事、その他にも自分の体験から感じたことを発信します。

最近の記事

私の一級建築士試験の学習法(製図編)

こんにちは。 今回は、一級建築士試験に向けて私が実際に行っていた製図の学習法をご紹介したいと思います。 私はこの学習法でR5年の試験でストレート合格をすることができました。 そのため本記事は、2か月半での学習法となります。 少しでもご参考になればと思います。 製図試験大きく分けると、  1.読み取り・エスキス  2.要点記述  3.作図 の3工程となり、その合間にチェック等をしなければならないため、時間的に厳しい試験となります。 私は、各工程を エスキスまで…2時間

    • 私の一級建築士試験の学習法(学科編)

      こんにちは。 今回は、一級建築士試験に向けて私が実際に行っていた学習法をご紹介したいと思います。 私はこの学習法でR5年度の試験でストレート合格をすることができました。 少し長くなるため、学科編と製図編に分けて発信します。 少しでもご参考になればと思います。 学習方法 私の学科試験の勉強法は以下の通りでした。  1,テキストに目を通す。  2,過去問を解く。  3,わからない問題の正答肢の解説を読む  (正しいものを選ぶ問題については誤っている選択肢の解説)  4,解

      • 自己紹介

        はじめまして。ケンチくんと申します。 国語は苦手ですが、暖かい目でご一読いただけると幸いです。 早速ですが、私の経歴とnote作成に至った経緯をご紹介いたします。 【経歴】 2022年 四年制大学卒業→地場ゼネコンに就職・施工管理(1年) 2023年 意匠設計部へ異動、一級建築士学科・製図試験合格(S学院通学)実務経験待ち 紹介するにはあまりにも短すぎますが、こんな感じです。 【経緯】 一級建築士製図試験を受験するにあたり、 ・何をどう描けばいいのか。 ・手描きの作図ス

      私の一級建築士試験の学習法(製図編)