マガジンのカバー画像

【旅日記】大純はるのトラベル・チャ~ンス

29
旅が好きです。あちこち出かけたい。ご好評いただいている【旅日記】をまとめました!昔の記事は有料とさせていただいていますが、このマガジンならいつでも読める!いい旅YOUME気分!
今後もどんどん新しい記事を追加予定! 一度ご購入いただけると今後も全部読めちゃいます。テレビの旅番…
¥500
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

【旅日記】京都文化博物館〜小雨の京都駅

烏丸御池にある京都文化博物館に、初めて行ってきました。 烏丸御池の「御池」とは、平安京にあった都市型リゾート「神泉苑」の跡地。 しかし律令制の崩壊に伴い、ご多分に漏れず打ち捨てられ、中世には見る影もなく埋まってしまったそうです。 その後、足利幕府が京都に置かれると、事実上の執権たる足利直義が、この付近に「三条坊門第」として知られる屋敷を構えました。 こちらの御所八幡宮が、その跡地だと言われています。 そう、今日のキーワードは「足利直義」です! 巨大ロボット展もやっていま

¥150

【旅日記】初体験!文学フリマ大阪12へ行ってきました〜天満橋

「ポスターがなんか歴史小説っぽいな」という理由で、ふらりと文学フリマ大阪へ参加してきました! 噂に聞いていた通り、すごい来場者とブースの数。 本が大好きな人たちの、静かな盛り上がり。 最高の空間でした。 『宇喜多の捨て嫁』『孤剣の崖て』などで有名な、憧れの木下昌輝先生とお会いし、少しお話させていただくこともできました! 先生「自分でも書いてるの?」 大純「はあ、ちょこちょこ…」 先生「どういう時代?」 大純「細川政元とか…」 先生「へえ。俺が書こうかな!」 大純「だめで