マガジンのカバー画像

【歴史小説】花、散りなばと リマスター版全6章+付録

13
「この古市を、新しい鎌倉にしたい」……大和国制覇を狙う衆徒・古市胤仙(ふるいちいんせん)。その町に迎えられた野心家の老僧・経覚(きょうがく)は、風流の才能に溢れる童子・春藤丸に魅…
歴史小説「花、散りなばと」の加筆修正リマスター版を収録! 最終話(6)以外は無料でお読みいただけま…
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「花、散りなばと」経覚という人、古市という場所について

 この小説は、室町時代の奈良を舞台にしています。  主人公は、大乗院門跡の経覚。  彼は摂関九条家の生まれで、関白の子です。  当時の習いとして、十代から奈良興福寺に入り、わずか数年で大乗院門主、三十歳そこそこで興福寺別当(寺院のトップ)となりました。  実質的な大和国の王であって、貴種ならではの出世コースです。  その割に彼はかなり破天荒というか、自由闊達な性格だったように思われます。  興福寺に何の縁もない天竺人の子孫を弟子に取るなど、そのすさまじい闘争心もあいまって、

【歴史小説】花、散りなばと 1/6【加筆修正・リマスター版】

 この度、kindleで初の作品集『室町・戦国三都小説集』を発売させていただきました!  それに当たり、一番古い作品だった「花、散りなばと」を一部加筆修正いたしました。  主な変更点は、 ●ルビの追加 ●細かな言葉遣い です。  やはり現代からすると馴染みのない言葉、地名、人名などが頻出する割にはルビが少なかったため、もう少し読みやすくなればと思い、ルビを増やしました。  また、いくつかの箇所について、当時の雰囲気を壊さない言い回しに変え、文章全体を整えました。 (Kin

【歴史小説】花、散りなばと 2/6【加筆修正・リマスター版】

この小説について  この度、kindleで初の作品集『室町・戦国三都小説集』を発売させていただきました!  それに当たり、一番古い作品だった「花、散りなばと」を一部加筆修正いたしました。 (Kindle、ペーパーバックともに、リマスターの反映は現在発売中の第2版からになっています)  こちらの「花、散りなばと」は、現在連載中の歴史小説「天昇る火柱」の前日譚に当たっています。  実に三十年も昔の話になります。  トウの立った古市胤栄、澄胤の兄弟が、まだかわいらしい童の

【歴史小説】花、散りなばと 3/6【加筆修正・リマスター版】

この小説について  この度、kindleで初の作品集『室町・戦国三都小説集』を発売させていただきました!  それに当たり、一番古い作品だった「花、散りなばと」を一部加筆修正いたしました。 (Kindle、ペーパーバックともに、リマスターの反映は現在発売中の第2版からになっています)  こちらの「花、散りなばと」は、現在連載中の歴史小説「天昇る火柱」の前日譚に当たっています。  実に三十年も昔の話になります。  トウの立った古市胤栄、澄胤の兄弟が、まだかわいらしい童の

【歴史小説】花、散りなばと 4/6【加筆修正・リマスター版】

この小説について  この度、kindleで初の作品集『室町・戦国三都小説集』を発売させていただきました!  それに当たり、一番古い作品だった「花、散りなばと」を一部加筆修正いたしました。 (Kindle、ペーパーバックともに、リマスターの反映は現在発売中の第2版からになっています)  こちらの「花、散りなばと」は、現在連載中の歴史小説「天昇る火柱」の前日譚に当たっています。  実に三十年も昔の話になります。  トウの立った古市胤栄、澄胤の兄弟が、まだかわいらしい童の

【歴史小説】花、散りなばと 5/6【加筆修正・リマスター版】

この小説について  この度、kindleで初の作品集『室町・戦国三都小説集』を発売させていただきました!  それに当たり、一番古い作品だった「花、散りなばと」を一部加筆修正いたしました。 (Kindle、ペーパーバックともに、リマスターの反映は現在発売中の第2版からになっています)  こちらの「花、散りなばと」は、現在連載中の歴史小説「天昇る火柱」の前日譚に当たっています。  実に三十年も昔の話になります。  トウの立った古市胤栄、澄胤の兄弟が、まだかわいらしい童の

【歴史小説】花、散りなばと 6/6【加筆修正・リマスター版】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

花、散りなばと 第一章【総集版】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

花、散りなばと 第二章【総集版】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

花、散りなばと 第三章【総集版】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

花、散りなばと 最終章【総集版】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「花、散りなばと」参考文献

この小説を書くに当たって、参考とさせていただいた資料の一覧です。 【参考文献】 ●書籍 高橋隆三 小泉宣右編『史料纂集古記録編 経覚私要鈔 第1~11』 続群書類従完成会、八木書店 一九七一年~二〇一九年 増補続史料大成刊行会編『大乗院寺社雑事記 巻一~巻一二』 臨川書店 二〇〇一年 奈良市史編集審議会編『奈良市史 通史2』 吉川弘文館 一九九四年 朝倉弘 奈良県史編集委員会編『奈良県史 第十一巻 大和武士』 名著出版 一九九三年 安田次郎『中世の奈良―都市民と寺院の支配』

【エッセイ】坂の上の奈良

 奈良の、なら、という名前は、「ならす」「平である」というところから来ているそうです。 「平城京」も「ならのみやこ」であって、「平」という字に「なら」という読みが当てられているくらいです。  しかし実際そこに住んでいると、「奈良ってほんとに平らな町か?」と思うことが、しばしばあります。  確かに、長崎とか尾道(行ったことありませんが)みたいな、いわゆる「坂の町」とは違うでしょう。  近畿圏で言っても、山と海に挟まれた神戸という所は、ちょっとばかり北へ歩いただけで、どこでも

¥300