見出し画像

トラブルメーカーの失敗は経験料金高すぎる件


人生失敗ばかり。失敗しては反省してもう二度としないと誓ってばかり、どうしてこうなったんだろうと詰めの甘さに腹が立つ。


すいません、今回は愚痴りまくってますので苦手な方はエスケープしてください✋


人より多く失敗してることが多い、いわゆる一般の人がしないようなアホなミスという訳だ。数々のミスは成長の糧になっているかは必ずそうとも言えないのが悔しい。振り返るとアホすぎて面白い失敗はいくらでも出てくるし、ありえないミスも思い出だけど、経験料金というやつが高すぎるんだ(若干自分に怒りながら書いてます)。


今日は新たなミスを引き起こしました


「成田空港」ほとんど使ったことがない空港に足を踏み入れたのが殊更間違いだった。まず仕事から帰りに出発なのだけど、ギリギリを攻めすぎたのが最初の落ち度。実家に早く着きたいと願っていたら結果遅くなった。その次にターミナルを失敗した。これよりカツカツのスケジュールも最早効力を失いかける訳で、、、けれど諦めが悪い所となんとかなる精神は百人力。
(多分成田空港を利用した人ならわかると思うけど、2タミから3タミまで尋常ではないほど遠いの、私は初めて知りました……)次のミスはまさにこれで、550mと書いてある線を猛ダッシュし3分以内で移動し、着いたと思ったらさらに550、550m、合計マラソン2km以上の体感。ありえない、遠すぎる😢 半分窒息になりながら保安検査まで走り込みと滑り込みしたものの更なる失敗。預け荷物の大きさが範囲を超えていた、、気づかなかった(いつもはスカイマークの愛人なので預けているため)。なんだ乗せてもらえるのかと思っていたら、乗れないという非常事態。「中身出してスーツケースを捨てれるか?」と出発5分前の決断を迫られ、「もう無理だろ」という職員の声が私の心臓に悪かった。(職員さんの態度も言い方無神経だと思うけど)「では。一旦カウンターまで戻ってください🫤」と忙しいんですっていう態度で腹が余計煮えた。


戻るみち

ちかい!と思いきや絶望の写真が次
チラ見えエスカレーター
え、まだあるの?????
2回目のエスカレーター
グラウンドイメージして作った!?
果てしない……50m走できそう
3回目のエスカレーター
マジで遠かった、、、


ということで、これも初めましてのジェットスター航空を使い、失敗。もう使わないだろう。
あと成田も職員の態度が……、使うか考えものだと感じた😂
羽田の方がもっと親切だし、絶対的に分かりやすいよね。

成田に嫌な気持ちしかないや……(ごめん)

死亡フラグでも頭についてるのか運がない、、
これが最後の記事かもしれない😂

見てくださってありがとうございました🙏
素敵な明日を。
またあした。

いいなと思ったら応援しよう!