
サクッ、サクッ、シュワァ~。
最近よく聴くようになった「味な副音声」
あまり食事に興味の無かった私(一人前食べられない)がハマった番組の中で
メレンゲ菓子を取り上げていらっしゃって、パーソナリティーの平野さんが
口に含んだ時にまぁなんとも心地良い音がするわけですよ。その後、彼女が「甘美ぃ~」と悶えるんですね。
どんなもんかしらと思い、ちょうど卵白も余ってたし、作ってみました。
材料はとてもシンプル。卵白と砂糖があれば出来る。
イチゴパウダーもいれてみよう。かわいいし、たぶん。
砂糖、おぉ、卵白より多い。(ビビり気味)
焼き時間、100℃で2時間。乾燥焼き。2時間は初だわ~。
なんて思ってたけど、やっぱりうちのオーブン。そうはいかず。
中心がどうしても「ニチッ」としてしまい、結局3時間オーブンを稼働。
なんて大変なお菓子なんや…!
でも、作ってみないと焼成時間も味もわからないから、作ってみて良かった
今度は絞りを小さくして、レモン風味も挑戦してみよう。