![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138414359/rectangle_large_type_2_39946f5d8c3e050ef719a0afd911cd19.jpeg?width=1200)
やさしいポケット|ebagos
籐ポケット
わたしたちは親しみを込めて、籐ポケと呼ぶ
籐で編まれた立体のまぁるいポケットが特徴のebagos
そのカゴバッグの外側についているポケットと呼ばれる存在が
いわゆるポケットの仲間だと言われたなら
わたしは今までポケットを知らなかったことになるかもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1714008790564-dO7l5kRhKO.jpg?width=1200)
コートやパンツのポケットに手を入れている時
無意識に指先で袋のふちをなぞって時間をつぶしたり
ぼーっと空を見上げて、物思いにふけったりしている
そんな手持ち無沙汰の時間をうまくつないでくれるのが
わたしが知っているポケットというものだ
こないだ食べた飴の空き袋を入れっぱなしにしていたの忘れてた・・・
時間が経ってからいろんな発見や忘れ物が見つかるのも
ポケットの面白いところだったりする
それなのに
この籐ポケットかごバッグの『ポケット』は
いままでのポケットとは様子が違っている
いつものバッグのポケットのように
気軽に飴の空き袋を入れることを、一瞬躊躇してしまうような
そんな佇まいがこのバッグにはある
![](https://assets.st-note.com/img/1714008820148-7q40TEUzAs.jpg?width=1200)
もちろん籐ポケットかごバッグはそんなことを思ってはいない
「いつでも」
「なんでも」
「あなたが好きなように・・・」
だけど数年経った今まで
わたしにその機会はおとずれなかった
その代わり
お出かけの際
大事に膝にかかえることが多いので
ポケットの丸みに艶が出てきたように思う
籐ポケとの長きにわたる、大切な時間の証のようでなんだか嬉しくなる
やっぱりわたしはこれからもポケットに何も入れることができないままだろう
まるでオブジェのように凛とした佇まいを眺めていると
相変わらずそんな考えが浮かぶのだけれど
これからは、1枚お気に入りのハンカチくらいは忍ばせてみようかな
これも気の置けない存在” 籐ポケ ” との
長いお付き合いがもたらした
数年ぶりに訪れたこころの変化かもしれない
ポケット付バスケット・リネンかぶせ(籐ポケットかごバッグ)ブライドルレザー×紅籐(ebagos)のオンラインページはこちらから
ebagosのオンラインページはこちらから
ebagosのブログはこちらから