
スマホからPCの世界に移行してnoteの世界が広がるかな?
何となくnoteとの付き合い方が分かってきた。
けれど、スマホで文章を書いていると腕が疲れる。いつも右腕がパンパンなので、そろそろパソコンに移行する事にした。
ややこしい話になるが、息子と娘には二人共デスクトップを与えていた。
息子に関しては学校用のタブレットPCも持たせている。
娘が使わなくなったPC本体は一番新しいものなので、スペックが良い。
なので息子は自分が使っていた本体と入れ替えて、娘の本体を貰い受けて使っている。(主にゲーム用なので、スペック大事らしい。)
モニターも入れ替えて、有難く使わせてもらう事になった。
余ったのが、娘の昇降式デスクにゲーミングチェア。モニター一つ。
良くも悪くもサイバーな家だと思うのだが、ちなみに任天堂switchは3台保有している。
インドア派な家庭では、こんな事になっている。
それから、旦那がそういう機械系を買うのが好で、相場より安いと買いがちという事もある。
買うだけ買って、「使いたかったらどうぞ~。」ってな感じなので、眠っている若干古いノートPCもある。
そして私。
机と椅子は、旦那がリモートワークの時に使うのに、リビングに設置した。
会社から持って帰ってくるノートPCと、モニターを繋いで仕事をしていた。
けれど、完全復帰した今となってはゲームをするだけの空間になっている。
なので、息子にお願いして、息子の使っていたPCの本体と繋いで貰って、昨日、本体初期化をして私専用のPCを手に入れた。
まずはnoteを開きたい!という訳で、朝から自分でページを開く事に成功。そして、初めてPCでnoteを見る。
こんな風に見えるのか。。。
やっぱりスマホの画像は若干荒い気がするな。。。
何より、サクサク動くではないか!
キーボードで書く方が楽だな。
などと、色々と新たな発見をしているのが、今現在の私。
ちなみに、キーボードとマウスも娘が使っていたもの。
ゲーミングキーボードにつき、常に色々な光を放っている。
悲しいとか、そういう気持ちはないけれど、無駄にはしないぞ。という思いを感じつつ、また新たな世界を広げられる気がする。
スマホの良い所もあるので、その時の気分で使い分けようとは思っている。
さぁ。買い物行かなくては。
久々のキーボードの感覚に、いつまでも書きたくなってしまうので、この辺で終わりにしようと思う。
PCだと色々出来ると書いてあったので、その辺の確認もしてみようと思う。