
すき家の朝ごはん
松屋の330円朝ごはん定食に続き、すき家でも朝ごはん。
1番安い卵かけご飯定食。値段は400円。ご飯大盛りは+40円でした。
松屋との違いは、温泉卵に出来ない事。
(あくまで卵かけご飯定食なので、当たり前ですが…。)
あとは、小鉢が多く、海苔もあるので、色々な味でご飯が進みそうです。
あと、専用の醤油があるのが素敵ポイント。
これは店舗によるのかもしれないけど、味噌汁勝負でいけば、すき家の勝利。
熱々で具材もインスタント感が無かったので、満足感◎
そんな事を言っている私ですが、すき家に入って、どうしてもカレーが食べたくなってしまった…。

値段も違うし、比較は難しいものですが、それぞれの良さは感じております。
次は吉野家か…ちょっと遠くなるけど、なか卯に行ければまたチェックしたいと思います!
ちなみに、普段の朝ごはんは、バナナヨーグルトです。
フルグラか、コーンフレークを入れて食べております。
もう、5年位この朝食なので、気にしてなかったのですが、休日に朝食巡りをしていて、朝ちゃんとご飯食べるのも悪くないな…と思い始める今日この頃。
皆さんは朝ごはん何食べてますか?
ちゃんと食べる派?軽く済ませる派?色々ありそうですね。