見出し画像

ママ友達とウォーキング

今日は、子供が幼稚園時代に知り合ったママ友3人とウォーキングへ。

数年前から月に一度を目標に、みんなの予定を合わせて、ハイキングや登山に出かけていた。

でも、コロナ禍で外出自粛気味になり、去年くらいからやっとぼちぼち街ウォーキングを再開していた矢先・・・。

今年の5月末に、私が右足首脱臼骨折をしてしまった為、また4人でのお出かけができなくなっていたのだった。


やっと私の足の調子も良くなってきて、まだ山は自信がないので、街歩きをしようと、横浜みなとみらいへ繰り出す事に。

横浜駅から出発。
週末の横浜はすごい人の数だ。


まずは腹ごしらえ。
まぁ、本当はこれが今日のメインと言ってもよい。

横浜東急REIホテルにある「ビストロチャイナ ENCORE」でランチ。

メイン料理にサラダ、スープ、パン、ライス、デザート、ドリンクバー付きでとてもお得感があった。

メイン料理をどれにするか悩みに悩んでステーキランチに決めた!ソースは中華風で。

サラダもパンもスープも全部美味しくて、顔がニヤけていると、メイン料理登場。


山椒入りのソースが最高だった


思っていたよりもボリューム満点のステーキが現れた。4人全員同じメニューを頼んだのだが、みんな目が点になる。

「食べきれるかなー。」

と全員が不安に思うほど大きなステーキと大量のフライドポテト。

でも、食べ始めたらとても美味しくて、なんとか食べきった。ポテトはさすがに少し残しちゃった。

もう何もお腹に入らない!と思っていても、不思議とデザートは胃に収まってしまうのよね。甘いものは本当に別腹に入ってしまうのだ。

その後は互いの近況報告に花を咲かせていると、あっという間にランチが終わる時間になっていた。


さすがに食べ過ぎた。
ここからは一生懸命歩くことに。

数年前から随分と高層ビルが増えて、景色が変わったみなとみらい地区を歩いて、パシフィコ横浜まで進む。

そこから海沿いを歩いて、横浜ハンマーヘッドへ。ここには鎌倉紅谷のクルミっ子ファクトリーがある。

カフェも併設されていて、そこで「クルミミロング 」が買えるのだ。製造過程で出るクルミッ子の端っこのミミにあたる部分カットした、長い「クルミミ」を販売している。

かなり長い行列ができていたが頑張って並んでゲットできた。


その後、偶然にもハーバー君に遭遇。ちょっと嬉しい。ありあけ横濱ハーバーダブルマロン大好き。

そこからさらに海沿いを進み、マリン&ウォークヨコハマを通り過ぎ、赤レンガ倉庫までずんずん歩いて行く。

赤レンガ倉庫の中を散策したあとは、象の鼻パーク方面へ。

さすがに私の足の疲労感がマックスになってきたので、休憩を取ることに。

ここはとても歴史的な建物の中にあり、雰囲気がレトロなレストラン&カフェ、アルテリーベ。タイムスリップしたような気持ちになる。

またここで、ひとしきりおしゃべりに花が咲く。どうして女4人が集まるとこうも話が終わらないのか・・・。

でも、これで我々はストレスを解消し、英気を養うのである。


本日のイベントはこれで終了。
皆で帰路につく。

もう夜なのに、ランチで食べたステーキがヘビー過ぎたからか、全然お腹が空いていないよぉ。


今日は14000歩も歩けていた。
疲労感はあれど、予想以上に歩けたことが嬉しい!近い将来に、みんなと山へ登れる日が来ますように。



いいなと思ったら応援しよう!