![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146482927/rectangle_large_type_2_fc9ae77e8ebcc4625439252de338cde0.jpeg?width=1200)
[島根旅(石見)⑯] 佐比賣山神社
三瓶自然館サヒメルへの道中で、見つけた神社さんが氣になったので、自然館から出たあとに行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720424201427-2AXnSONdHd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720424263145-XTv4PLDc6S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720424311849-3TlE1DfBai.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720424444254-u82mMkhUA1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720424392298-OMcCm6vpcT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720424615055-kTcx1izV0b.jpg?width=1200)
御祭神様は、
オホナムチ様、スクナヒコ様、
そして、スセリヒメ様♡でした。
(嬉しかったです(о´∀`о))
のどかで、静かな山あいの集落にある落ち着いた神社さんでした。
5月の2日間で、出雲や石見の様々な神社さんに参拝させていただきました。
出雲や石見にはまだまだたくさんの素敵な神社さんがあるので、また行って、雰囲気を味わってみたいと思います。
☆土地で感じた雰囲気で作ったお菓子は、『[島根旅(出雲)⑧意宇六社] 熊野大社』の記事の後にあります。
興味がある方は、よかったら見てみてください(о´∀`о)