![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155138151/rectangle_large_type_2_7a344a3301b4941c3751bccdf0655e8f.jpeg?width=1200)
私がnoteの好きな理由は
創作大賞2024中間選考が発表されました。
がっかりされた方も多くいることでしょう。
私も宝くじくらいの夢を見ていました。
1等前後賞など当たるわけがないと思うものの、もしかしたら300円くらい当たらないかなくらいの期待はしていました。
宝くじは買わなければ当たらないと言います。
創作大賞も応募しなければ読んでももらえないでしょう。
はい、もちろんハズレです。
やはり入賞する方々の作品は素晴らしいと思います。
noteはそんな方々の才能を見つけ出す良いチャンスでもあるのでしょう。
入賞された方々を、将来の更なる期待を込めて応援したいと思います。
私がnoteの好きな理由は、もちろん素晴らしい作品に出会う楽しみもありますが、何気ない日常の小さなことを共有できる楽しみがあるからだと思っています。
そこには、それぞれの立場で懸命に生きている今の姿が、気持ちが見えてきます。
写真1枚にしても、文章がありその人の思いがその中に込められています。
庭の花が咲いたよ。
美味しいものを作ったよ。食べたよ。
こんな所に行ってきたよ。
決っして飾らない何気ない日常のひとコマがここにあります。
日々の生活は単調の繰り返しです。
サクセスストーリーなどそうそうあるものではありません。
ドラマや映画になるような話など、普通に生きていたら何もないのです。
私はnoteは素晴らしい文章でなくても良いと思っています。
誤字脱字、変換ミス、少しおかしな表現があってもそれは愛嬌です。
その人の人となりのnote、それで良いのだと思います。
今日も私はnoteの世界を楽しみながら駆け巡っています。
もしかしたらnoteなしでは生きていけない、note中毒になっているのかもと思うこの頃です。
毎日一番に読むnoteがあります。
それはね・・・ナイショ です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726918546-K8Ue3rqXA6B4yfvwNHkLWjpu.jpg?width=1200)
お茶にしましょう
今日はフルーツのモリモリ合わせ
メロン パイン キウィー イチジク グレープフルーツ リンゴ ナシ
1個ずつの幸せ♡