![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128024738/rectangle_large_type_2_9e5c19d11839fc3078aebfb116dd7fc6.jpeg?width=1200)
家電量販店店長が買ったレンジをガチレビューします!「象印オーブンレンジ EVERINO ESGU26」
こんにちわ、某★大手家電量販店Tenchoです。この記事は無料記事として書かせていただきます。今回は私が実際に購入したレンジ「象印 EVERINO ESGU26」をガチレビューしていきたいと思います。
え?象印ってレンジ出してたの?って思った方もいらっしゃるでしょう。昨年から販売してるんです。私がどうしてこのオーブンレンジを選んだのか?も含めてガチレビューしていきたいと思います。
記事の最後には、有料記事定期購読マガジンとメンバーシップのご紹介もさせていただきますので、是非ご検討ください!
それでは、はりきって書いていきたいと思います!
象印 オーブンレンジ EVERINO ESGU26
![](https://assets.st-note.com/img/1705992703134-v3BdDa4z2B.jpg?width=1200)
・自動でレンジとグリルを切り替えてくれる「レジグリ機能」
ハンバーグやグラタン、焼き魚にやきそばまで。はじめにレンジ機能で火を通してその後に自動でグリル機能に切り替えて焼き目を付けてくれるので、生焼けや焦げすぎなどの失敗を減らして、簡単に楽しく調理を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705993097581-7lOFR9dNfV.jpg?width=1200)
・食材を浮かせて加熱する「うきレジ機能」
専用のボウル(付属)に入れて食材を浮かせる事により、温めムラをなくして全方位から加熱ができるという機能。これは・・・多分使わないかなwww
![](https://assets.st-note.com/img/1705993304542-6gWOlQFW50.jpg?width=1200)
・まるで揚げたての美味しさ「サクレジ機能」
これはちょっと言い過ぎの様な気がしますが、象印さんが言うには揚げたての様な美味しさだそうです。でもボタンひとつでこれができるのは嬉しいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705993528967-WkPP4Y574h.jpg?width=1200)
実際に使ってみた感想
前に使っていた商品と比べると格段の良さを感じました。私が以前使っていたのはシャープさんのかなり前のヘルシオでした。今はそんな事はないのですが、昔のヘルシオは使いにくいと有名?wな商品で、大きいだけであまりメリットを感じた事はありませんでした。
今回購入したEVERINOについては、筐体も比較的小さく見た目もかなりおしゃれで、価格的にも満足しております。肝心の温め性能についてですが、センサーは結構標準的な赤外線センサーとなっておりますので、他のメーカーの機種と比較しても特別良いという風には感じませんでしたが、かと言って全然悪い訳ではありませんので、オートあたためもバッチリこなせます。
操作面ですが、ボタン数も少なくめちゃくちゃ使いやすいと感じました。これがこの商品の一番のメリットかもしれません。ボタンの少なさが見た目のお洒落さにもつながっており、このレンジの肝なのだと感じました。
機能面で一番推したい機能は「レジグリ機能」です。こんなに簡単に本格的な料理が楽しめるなんて、すごく良い商品だと思いました。また「サクレジ機能」も全く期待せずに使いましたが、思ったよりはサクサクでしたwww
ひとつだけ不満点を言いますと、レンジを使い終わった後の冷却ファンの音が多少うるさいです。でも逆に言えば、それぐらいしか不満点が出ないというのは、流石、長年調理家電を作り続けている象印様だなと思いました。
私が何故このレンジを選んだかって?・・・見た目がお洒落だからですw
まとめ
今回は私が実際に購入した象印オーブンレンジEVERINO ESGU26についてガチレビューさせていただきました。扉に操作部がついており庫内も広々としていて、めちゃくちゃ使いやすいオーブンレンジだったので、皆様も是非参考にしていただき検討していただけたらと思います。個人的には付属品のレシピブックについている糖質カットレシピも嬉しいですね。
それでは最後に宣伝です。
有料記事が永久に読み放題になるメンバーシップも運営しております。特典として、メンバーシップ限定の掲示板やdiscord招待、家電のお困りごと相談、個別家電購入相談などもついておりますので、こちらも是非ご検討ください。こちらは少し金額が高く月々2500円となっております。是非某★大手家電量販店Tenchoを応援しても良いよという方のご加入をお待ちしております。
それではみなさま、良い家電ライフを♪
いいなと思ったら応援しよう!
![某★大手家電量販店Tencho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134178749/profile_1e1ab5d866883e703fe94a7d3ba243fa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)