![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166464871/rectangle_large_type_2_f41aebd069f5d6e7434962fb2305b13d.png?width=1200)
全部SNSのせいだと思う
全部SNSのせいなんだよね、
って改めて思ったことをシェアします。
物価が上がったり、
円安になったり、
色んな経済的な影響はもちろんなんだけど。
凄い若い子が、在宅中の住宅に入り込んで
人を殺してまでお金を欲しがるようになったのって
SNSのせいだよね。
お金って、あるに越したことはないんだけど
お金も年相応ってあるよねって思う。
私が学生の頃も
SNSはあったけど
今ほどじゃなかった。
それにmixiみたいな友達の友達からしか
始められないような世界観だった。
ブランドバッグ買いました!
ジュエリー買いました!
みたいなのはあんまり見なかった気がする。
(高校生だったからかもしれないけど)
クリスマスや誕生日に
家族や恋人からお祝いしてもらいました!
の投稿はあったけど
年がら年中ってことはなかった気がする。
でも今は、一度でもキラキラ投稿を見ると
嘘みたいにキラキラ投稿が集まってきて
それしかないみたいな世界になってしまうw
知らなくていいことで
埋め尽くされていく。
自分の半径3キロ以外のことが
突然目の前に流れ込んでくる。
私は、まかり間違って
お金持ちしかいない女子校に入学してしまって
それをリアルに経験したことはあるんだけど
クラスに2人ぐらいは同じような一般家庭の子が居てブランド物なんて持ってない子が居た。
それにお金持ちの家の子にとっては
バッグも財布もブランド品なのは
当たり前のことだから
それを見せびらかしたりしない。
たま〜に最新作とか限定品を持ってる子に
そういう情報を持ってる子が気づいて
「え〜!それ買ったの〜?いいな〜」
なんて会話が起こってたけど、
高校生なんかでそんなことに気付ける子もなかなか居ない。
でも今って、本物か偽物かも分からないけど
ブランド品で埋め尽くした写真を
こぞって投稿している。
ちょっと前なら、一部の芸能人がやってたことを
一般人がやってる。
いいね!が沢山ついたり
フォローワーが増えていくのを見て
投稿の内容ににも、それに付随する全てに憧れを抱くようになって
お金が必要以上に欲しくなるような気がする。
多分、SNSがなかったら
そんなもの欲しいとも思わなかったかもしれないのに。
自分の生きてる半径3キロ以内に
そんなブランド品に囲まれてる人、
実際はいないんだもんw笑
私の場合は、、、ですけど。
強盗したり、パパ活という名の売春したり
本来のその年齢の人が必要にならないようなお金が必要になってしまったのは
SNSのせいだと思う。
私もお金大好きちゃんでした、
というよりも。
お小遣いがなかったので
バイトするしかなかっただけなのですが、
大学生の時、携帯代、習い事の月謝、交際費、
食費(学食代含む昼食代)、洋服代、美容室、マツエク、ネイル代で
月10万いかないでなんとか回していた。
✴︎月10万超えたら扶養でいられなくなるからダメですw
友人達はお小遣いで回ってたけど
わたしはバイトで自分で稼いでいたから結構大変だったけど
周りと同じようにしたくてただ頑張れただけ、笑
その当時も、周りはブランド物持ってたけど
全然欲しくもならなかったのは
自分には到底買うことは無理だったから、笑
年に数回のディズニーランドと
年に数回の海外旅行のために貯金してた。
その当時ディズニーはチケット6,000円ぐらい。
新幹線学割使って2万弱、パーク内1万円で
4万位の予算。
海外旅行も近場なら
3〜4万で行けた時代だった。
それに、友人達が自分のお金で買ってないことも
分かってたから、自分のバイト代で
ブランド品を買おうなんて考えもしなかった。
友人達が旅費すら親からもらっている中で
私は必死にバイト掛け持ちして工面してた。
月に6万前後のバイト代は絶対だった。
でも今って、多分そんな安くないから
6万じゃ足りないだろうし、
ブランド品の値上げも半端じゃないw
だからお金が必要になるんだろうなって思う。
自分の稼げる金額以上のお金が必要になるから
よからぬ方向に向かう。
学生の頃から
もっとお金あったらいいなって思ってた時は何回もあったけど
学校とバイトと寝る時間で1日24時間終わってたから
使う分が稼ぎを超えられない部分もあって
ギリギリ保ってたのかもw
あと、ブランド品に興味がなかったことも
ポイント♡
でも、多分今の子は、
デパコスも使ってるし
めちゃくちゃお金かかるんだと思う。
私の頃は、こんなにクリスマスコフレだなんだって
盛り上がってなかった、笑
あと、整形もこんなに居なかった。
そうなると、強盗や売春しか手段ないよねって話。
ちなみに、私のご学友の中に
整形してるお嬢様達は何人かおられました。
夏休み中に顔変えてた。
お母さんがやるついでにやるらしい。
費用はもちろん両親。
でも今は、美容室行く感覚で
美容整形に行く。
それがいいか悪いかじゃなくて
お金は必要以上にかかる。
以前はお金持ちの人だけがやることが
庶民にも広がって、
お金の使い方が変わるから
収入に釣り合わない出費が発生するw
やっぱり自分の半径3キロ以外の世界観を
自分に持ち込んじゃダメなんだと思う。
SNSがなかったら
持ち込めなかった世界が
SNSで境界線を失って
おかしくさせてるんだよね。
リアル自分の半径3キロ以内だったら
闇バイトの広告回ってこないもん。
マッチングアプリだってそう。
リアル自分の半径3キロ以内だったら
パパ活は出来ないし、
既婚者が独身のふりも難しい。
だから全部SNSのせいなんだよね、って思う。
まあそんなこと
みんな分かってると思う。
だけど、それを忘れるほど
毒されてるんだよね。
恐ろしい。
リアルの世界、
目の前の世界に重きを置かなくちゃと日々思う。