家族性地中海熱患者、新型コロナウイルスワクチン3回目を打ちに行くの巻
タイトルで内容は言い尽くした感がありますが、もうちょっと詳しく書き残しておきます。あくまで私の個人的な見聞のまとめです。
接種まで
前提として、私は家族性地中海熱患者の中でも重症の部類です(イラリスも定期的に打っています)。また、2回目の新型コロナウイルスワクチン接種のときよりも体調は悪化しているのが現状です。2回目接種時はちょっと発熱があったかな、という感じで世間で言われるほどの副反応はなかったのですが、日々の体調自体が悪いことによる不安もあったので、事前に専門医に接種の可否について聞いておきました。
専門医の返答は「接種自体は構わないが、副反応が家族性地中海熱の発作を引き起こすかもしれないから、(副反応の統計的に発熱した人が少ない)ファイザー製のワクチンの方がいいかもしれない」「薬害発生の際に、ワクチンが原因であるとわかりやすくするためにイラリス注射後2週間程度空けること」というものでした(後半部分は1・2回目接種の際にも言われたことです)。
私の周囲の3回目接種を済ませた人たちは、ファイザー接種で副反応に苦しんだ人がどちらかといえば多いので、結局発熱を防げるかは「人それぞれ」「運」みたいな話になりそうではあるなあと思いつつ、ファイザー社製のワクチンを打てる所を探しました。
ちなみに、家族性地中海熱の人はある程度の周期で発熱する方が多いようですが、症状が悪化してくると非発熱期とされる時期にも発熱したりする人もいるようです(それはもはや非発熱期ではなく発熱期でしょ、という感じもしますが、今は考えないことにします)。私もそのパターンなので、非発熱期にワクチンの予約を入れても結局連日発熱して当日接種許可が出ない可能性もあるかな、と思いつつ、なんとか「イラリスを打った後2週間程度経過しており、なおかつ非発熱期の日にファイザー社のワクチンの接種予約」を入れることが出来ました。
接種当日
起きて検温をすると、前夜までそこそこ上がっていた体温が下がっています。体が空気を読んでいます。私の体、そういう所あります。
接種時に熱がなくとも、近日に発熱しているから接種できないかも…と思いつつもとりあえず接種会場に行きました。
問診を担当してくださったのは、定年まで10年は切っているであろうと思われるくらいの年の方でした。そして問診票の「持病:家族性地中海熱」という記載を見たその方がひとこと。
「難しいご病気ですね~」
この言葉と話ぶりで直感しました。この方、家族性地中海熱についてほとんど知識がないんだろうな、と。
家族性地中海熱は何年か前に医師国家試験の出題範囲に含まれるようになったこともあり、若手の医師の方は概ねご存じのようですが、一定年齢以上の医師の方になると知らない方が多いようです。
まあ、ワクチン接種1・2回目の時の問診のお医者さんは若手で家族性地中海熱のこともご存じではあるようでしたが、知識面ではあやふやで不正確なことも仰っていたりしたので(後に専門医にワクチン接種の際の問診で言われたことを報告したら、それは不正確ですねと言われたのです)、専門領域でもない限りはそんな感じなのでしょう。
個人的には事前に専門医に許可を取っていますし、あとは今日の体調を踏まえて接種の許可が出ればいい、という感じなので、別に構わないんですけどね。
そんなこんなで問診をしていただいて、近日の発熱は持病によるものだから接種OKという話になりました。ほっ。
注射は特に痛みもなく、すぐ終わりました。待機時間も問題なく過ごして帰宅。
接種後
さて残された問題は副反応ですが、こちらは今の所「新型コロナウイルスワクチンの副反応」と言えるような特有のものは出ていません。とはいえ、発熱は少しありました。けれど、熱の出方が「家族性地中海熱の発熱発作の感じそのもの」だったので、多分ワクチン接種がなかったとしても発熱していたのだろうなという感じです。
まあ、ワクチン接種が発熱を誘発した可能性もありますし、まだこれから特有の副反応が出てくるのかもしれません(現在接種後36時間を経過した所です。ここから先、副反応が出てくれば追記します)。
おまけ(?)
何か面白いエピソードがあればよかったかもしれませんが、特にそういうものもないので、この記事自体はこれで終わりです。
ですが、おまけとして以前見聞きした話を書いておきます。
イラリスを打っている人はもしかして新型コロナウイルスワクチンで抗体ができにくいのでは?と心配になる方もおられましょうが、この点はどうやら大丈夫なようです。
以前、専門医に「大丈夫、抗体はできる」とのお墨付きをもらったのですが、その後興味本位で抗体検査をやってみたところ実際一般的に期待される程度の抗体はできていました。
しかし、ニュースとかを見ていると、高齢者と持病がある人は4回目接種という話も出てきているみたいですね。この先どうなることやら。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?