![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111955289/rectangle_large_type_2_f0b78327ce67448618f36f0d8066bdbd.png?width=1200)
Photo by
isshi_projects
歴史を学ぶってこんなに面白かったっけ
最近、アメリカの黒人歴史を学んでいる。
単に興味をもって開始したが、途中でそもそも
アメリカの歴史わからないと理解できないんじゃ?と気づく。
さらに進んでいくとそもそもなんでヨーロッパの人はアメリカに上陸したんだろ?
あれ。そしたらヨーロッパの歴史も知る必要があるんじゃない?
世界の歴史に興味をもっているけどせっかくなら
自分の国の事、日本史も学び直したい。
どんどん広がっていく。
私、高校まで歴史の授業受けていたのに
こんなに歴史の結びつき出来事の結びつき感じて楽しんでいたっけ。
たんたんと出来事だけ教わって、状況背景まで学ぶ機会少なかったんじゃない?
一問一答こたえれる子がすごいってなっていた気がする。
できごとを学び、その状況背景まで学び活かしていくことが
本当の歴史を学ぶということではないのだろうか。
大人になった今、自分のペースで好きなところからつまんで始められる。
楽しい。
あれもこれもとたくさんだけど私の中の世界が広がっていく