
ブラックライトを買ってみた
ブラックライトをあてると台湾パスポートが綺麗だ、と言うハムちょーさんのXポスト
台灣護照(パスポート)🇹🇼
— ハムちょー 台湾出身🐹🇹🇼 (@hamutaiwan) July 15, 2024
ブラックライト当てたら綺麗すぎ…🥹✨
2021年から新しく変わったパスポートでこの様な仕様になったそうです!
そして表紙の「TAIWAN」の字も大きくなりました😭💗
私の母が「生きてるうちにこんな素敵なパスポートが見れて嬉しい!」と喜んでいたのを思い出しました😌 pic.twitter.com/n5JFQ7O6Q6
を見て、自分でもブラックライト衝動買いしました。
折角なのでハムちょーさんが映していないページ。24,25ページ、高雄港の風景を。

何の変哲もない(?)高雄港の風景ですが・・ブラックライトをあてると

花火が上がっています!!
(追記:2024年7月25日)
台北駐日経済文化代表処のXポストでも、台湾パスポートにブラックライトで花火が見えるという話題が取り上げられています。
台湾がパスポートランキングで33位にランクインしました👍141カ国・地域でビザなしで訪問可能です
— Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処 (@Taiwan_in_Japan) July 25, 2024
今のパスポートは3年前に台湾のだということが分かりやすいデザインになりました(*ノ´O`*)ノTAIWAN!
ページにブラックライトを当てると花火などが見える偽造防止技術が組み込まれています pic.twitter.com/2mOvuPqM1r