見出し画像

Arduino NANO(互換機)を入手

Arduinoは、UNOからはじめて、MEGAも追加、この度はNANOも買ってみました(但し全部互換機ですが)。今回の購入先は良興さんです。(なお、店に行って購入したのは、台湾でコロナの市中感染が広がって警戒レベルが上がり、ステイホームが呼び掛けられる以前の5月上旬段階です。)

良興さんが290NTD(台湾元)、いつもの今華さんでは

350NTDだったので安い方に

UNOと比較

画像1

ちっちゃいですね。そのままブレッドボードに刺せるのは魅力です。

試しに何作りますかね?まずLCDつないでみますか。だいぶ前になったのですっかり忘れていましたけど

なんでも、この辺の記事

を見ると、NANOの場合も、UNOと同じで、I2C接続の場合、SDA=A4 SCL=A5で良いようです。

そのようにつないでスケッチ書き込もうとしたら

avrdude: ser_open(): can't open device

とか出て認識してくれていない。ボード情報を取得しようにも

「ボード情報を取得するにはボードを選択してください」とか出て、認識されていないようです。

スイッチサイエンス社さんのページにNanoの説明があるので

まずこのとおりにチェックしてみます。

・Arduino AVR Coreが1.6.21以降であることの確認。⇒1.8.3なのでOK

>Arduino NanoはUSBシリアル変換にFTDI社FT232RLを使用しています。お使いのPCにドライバがインストールされていない場合は、Virtual COM port (VCP) ドライバをダウンロードしてインストールしてお使いください。

とあるので、

こちらからダウンロード(2021-05-18版、64bitWindows用2.12.36.1)

ZIP圧縮ファイルを展開して、ftdiport.inf というのと ftdibus.inf の両方を右クリックでインストールしました。

で、PC再起動・・・ダメです。認識しません。

どうも、付属のUSBケーブルが怪しいんじゃないかという気がしてきたのですが、同じタイプのUSBケーブル(USBミニ)を探し出して繋ぎ変えてもダメ。目下台湾はコロナの拡大中のためレベル3の警戒宣言が出ていることもあり、今までのように気楽に光華商場(電気街)に行くこともできません。あきらめかけていた時に目に留まったのは、この製品が入っていたパッケージのラベル

画像2

説明書をダウンロードするURLが書いてあるのに、ほとんど捨てるところだった。で、行ってみました。rarの圧縮ファイルでしたが、解凍すると説明書だけじゃなくCH341SER.INF というデバイスドライバも同梱されていました。どうやらこの互換機の場合はこれを入れないとダメみたいですね。

インストールしたところ、無事に認識するようになりました。あくまでも互換機で、「純正品と違うところがあるかもしれない」というのを意識しておかないといけませんね。

さて、今度こそ、と簡単なスケッチ

#include <LiquidCrystal_I2C.h>
LiquidCrystal_I2C lcd(0x27,16,2);//アドレス0x3Fの場合もある。  
void setup() {
lcd.init(); 
lcd.backlight();
lcd.setCursor(0, 0);
lcd.print("Hello World!");
}
void loop() {
}

を書き込もうとしましたが、書き込みが進まずしばらくたってエラーになってしまいました。

あー、そうだそうだ、もう一つ直すところがありましたね。

画像3

これこれ、Old Bootloaderの方に切り替えないといけないのでした。(上の図はOld Bootloaderへ切り替えた後の表示)

こんどこそ、できました。

画像4


いいなと思ったら応援しよう!