デバッガ
(Python学習初心者の試行錯誤・備忘録です)
まもなくPython歴半年になります。
以来、Visual Studio Codeの環境でいろいろやってきたつもりではいましたが、いまだに「デバッガ」を使ったことがなかった。ついprint文使っていました(笑) これは昨日の
にも言えることでしょうが、独学の弊害で「当然使うべきツール」を使っていない抜けがありそうです。(実はGitもまだで、コードのフォルダを丸ごとバックアップしてます)
今日は、デバッガ試します。自分の、VSCの「インストール済み拡張機能」を見ると
デバッガいつの間にか入っているんですよね。いつ入れたんだっけ・・
「Python」はキノコードさんの環境設定の解説動画
にあったので、その時入れたのですが、「Pylance」と「Python Debugger」は記憶にない。すこしぎょっとします。これも、Copilot先生に質問。
自動で複数インストールされていたなら納得です。あと「コードのフォーマットやリントツール」をお勧めされた。的確すぎる先生だ。
やってみる。1+2+3で6になるつもりが3になって困っている想定。
一行目にブレークポイント設定
実行-デバッグの開始(F5)
Python Debuggerを選択
色々出てくるけど、一番上のPythonファイル選ぶ。
「続行」「ステップオーバー」「ステップイン」「ステップアウト」「再起動」「停止」のボタンの意味を覚える。
次のブレークポイントまで一気に行くなら「続行」
関数の中の処理を追いかける必要がないなら「ステップオーバー」
関数の中まで見たければ「ステップイン」
関数から脱出したければ「ステップアウト」
最初からやり直すなら「再起動」
終わらすなら「停止」
ということでしょう。最初は「ステップイン」
左側に変数の値が出ています。
以下「ステップイン」で進める。
おお、i=2を最後にforループを抜けたぞ。i=3の状態は発生していないぞ。
……初めてのデバッガ利用(茶番)でした。