![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92293273/rectangle_large_type_2_e9147ab24dda2c9849474ca779d6cded.png?width=1200)
YouTube、見たよ。
ちょうど一週間前、ドキドキしながらYouTubeチャンネルをオープンした。
いや、オープンするのは意外にもサクッとできてしまったんだけど。
緊張するのは、その後。
自分が撮ったものを家族や親戚にシェアすることは、すぐに出来るようになった。
でも、それを「お友達」にシェアするのだけは、いつも緊張してしまう。
騒がしく色々やってるけど、今度はユーチューバー気取り?
なんて、思われないかしら。そんな意地悪な友達はいないと思いつつも、でもやっぱりまだ尻込みしてしまう自分がいる。
インスタグラムを通じて「始めました~」と恐る恐るシェアをしてみる。
そんなドキドキから一週間が経った。
もしかしたら心の中で思った人はいるかもしれないけれど、でもネガティブなコメントはなかった。(わざわざ言いに来る人がいたらそれはそれでビックリなんだけど)
チャンネル開設おめでとう~さっそくチャンネル登録&高評価しましたよ!
しょっちゅう連絡をもらうワケではない親戚のお姉さんが、わざわざLINEをしてくれた。
見たー!動画に一切違和感がなくてテレビの5分番組みたいな感じでとても良かった
大好きな妹がさっそくメッセージを送ってくれた。彼女からは反応あるだろうなと思っていたから、予想通り。
YouTube見ましたーー!素晴らしい!!どんどん新たな試み初めてますね!
親戚や家族からのメッセージが落ち着いたと思ったら、ついにお友達からもメッセージが届き始めた。嬉しいやら、こそばいやら。
そして、ついに昨日は我が家に遊びに来てくれた方から直接コメントを頂いた!
YouTubeさっそく登録しました!まさに動画で見てたブルーの家ですね
お、お、おー!「インスタやブログで見てました」と初対面の方に言われることは少しずつ増えてきたけど、「YouTube見ました」と言って頂ける貴重な初体験。
周りの方々が良い人だらけ、というのもあるんだけれど。
やっぱり、何かを挑戦しようと思ったときに、邪魔をしてくるのは自分だけ。
周りにどう思われるかなとか、大変だよな、とかやっても意味あるかなとか。そうやってネガティブコメントをするのは自分だけ。
周りの人は何か新しく始めている人に対して、まったく気づきもしないか、背中を押してくれるかのどちらかだよな。
チャンネル開設して一週間。なんだか心が温かい一週間だったな。
ちなみに、ここnoteからも沢山の人が見に来てくださっているみたい。有難い限りです。ぜひ、コメントを残したり、いいねして足跡を残していってくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![asa|minimalish life](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68894161/profile_bedc517849f320122c908136f49b18a1.png?width=600&crop=1:1,smart)