見出し画像

生活介護事業所立ち上げまでの記録#3

「生活介護事業所立ち上げまでの記録#2」からの続きです。以前の記事はこちらです↓

今回も本当に、面白い読み物ではなく
単なる記録です。

10月5日
朝から公証役場で法人定款の認証をしてもらった。
これで一安心。
法人を設立するには、定款ができた後、公証役場で認証をしてもらい、そのあと法務局で法人登記申請する。
なので次は法務局に連絡だ。
今日は昼に約束があるし、晩は仕事の準備もあるので、ひとまずこの作業は明日にしよう。

午後は、老人介護の施設を経営されている方にお話しをうかがった。
30代ご夫婦で立ち上げられた施設で、何も分からないところから、一からお二人で頑張って来られたそうだ。
「経営は大変だけど、自分のやりたい介護ができるので、やってみて良かった。」
の言葉に勇気づけられる。

10月6日
法務局の方々はとても親切だ。
今日も朝から法務局に電話をして登記申請書の記入について尋ねた
とても細かく丁寧に教えてくれる。
おそらく超基本的なことを尋ねているのに、
怒らず、ゆっくりと端的だ。
最近、好印象を持った法務局。

昼からはアトリエで子どもたちと笑い転げ、
夜は電車に乗り法人のスタッフさんに会って、
登記申請書に印鑑を押してもらった。
今日は、動きが多かったので早く寝よう。

10月7日
今日は法人の実印が届いた。
嬉しい。
現実感が増してきた感じだ。


10月10日
先週末、法務局に登記申請書を郵送できたので、
あとは連絡を待つのみ。
今日は仕事が休みなので創業の計画書を作成していた。
かれこれ12時間パソコンの前に座っている。
視界がボヤけてきた。
目の体操をしなくては。

10月12日
今日は京都の生活介護事業所とグループホーム等を運営する法人の見学に行かせていただいた。
実はここは23年前にアルバイトをさせてもらっていた京都の診療所が運営する施設で、
その頃一緒に働いていたスタッフさんたちが、今も何人か残っておられて再会することができた。
皆さんその頃と変わらず優しくて穏やかな方々で、時の流れと、嬉しさと、なんだか切なさと、色んな感情がわいてきた。
今回のことがなければ再会できなかった人たち。

その生活介護施設はキッチンや浴室など設備が充実していて、就労支援やグループホームも併設、近くには支援センターもあった。
当時からの診療所の先生やスタッフさんの努力が形になってそこにあった。
思いを形に表すのには、要所要所で大きな覚悟と行動が要るように思う。
ここの皆さんは何度その覚悟をしてきたのだろう。
そしてまた、来年から新しい形に変化されるそうだ。
皆さんお身体に気をつけて頑張ってください。

10月15日
市のホームページに載っていた
個別創業相談に行った。
経営学のプロで大学で講師をされている先生が
経営計画を見てくれて、的確なアドバイスをもらえる。
全4回あり、無料である。
今日は大まかな経営計画をお見せして、
ざっと流れを説明していただいた。
運営の中の私の考え方のぼんやりしていた部分が
どんどんクリアになっていく。
現実を突きつけて、根性を叩き直してもらえる。
自分の甘さを実感することになったが、来て良かった。
宿題としてもう少し具体的な予算案を出して来るように言われた。
あと3回どんなことが学べるのか。

10月18日
今日は市内で放課後等デイサービスを運営されている方にお会いした。
子どもの施設をされているので、私がやろうとしていることとは対象者は違うが、経営者としての気持ちや心意気を言葉の端々に垣間見ることができ、また、事業のことで相談に乗っていただき、大変勇気づけられた。
これからも同じ市内で事業所を営む者同士として、困った時には助言をいただけることになった。
ダメ元でお願いしてみて良かった。
お忙しい中ありがとうございました。
帰りには、市内の公共施設にある福祉課に寄って、事業所の規定についてなどお聞きし、委託で来ていた相談事業所に寄って、事業のチラシを置いていただいた。
興味を持たれている人がいたらご紹介くださることになった。
相談支援員さんが優しくて素敵な女性だった。


10月21日

今日は二回目の市の創業相談だった。
仕事が終わってから晩に受講。
身体はヘトヘトなのに、とても大事な事なので妙に頭が冴えている。
今回は具体的な予算案と、融資を受けた後の返済計画についてなど、先生に細かく目を通してもらった。
計画の甘い部分をさらに掘り下げて指摘してもらい、
どうやってそこを乗り越えて行くのかを一緒に考えてもらった。
福祉事業の運営が軌道に乗るまでの間のことをしっかり考えていくことが必要だ。
相談の最後の方は、先生が私の志を理解してくれる発言をされて、思わず泣きながら受講。

10月23日
スタッフさんと谷町のギャラリーに行き、オーナーさんに新規事業のお話しと、いずれ事業所のメンバーさんの展示をさせていただきたい旨を相談した。
とても興味を持ってお話しを聞いてくださり、嬉しい日だった。
スタッフさんのお人柄で色んな方と私も知り合うことができ感謝。


10月25日

今日は法人の指定通知書が届いた。
これで登記が完了。
法人登記は、専門家に頼む人も多い中、
「私でもできたんだ!」と感慨深い。
目標に向かう気持ちの度合いが強いのでやり切れたのかもしれない。
ひとつ大きなことが終わり、ひとつ安心。

今日は仕事がないので、創業計画を仕上げるため、またパソコンに向かっている。
融資を受けるために頑張ろう。
何時間も画面を見続けて目が疲れるので、YouTubeで見た瞼の体操をしつつ、創業計画のあと予算計画も練り直す。
経費の見積書も各種業者さんにお送りをお願いし、FAXやデータ、手渡し等で取り寄せている。
期限が来週までなので、
皆さんに少々ご迷惑をおかけしてしまった。
すみません。


10月26日
今日も相談支援事業所に寄って、チラシをお渡しした。
市内には無いアートに特化した事業ということで、立ち上げを楽しみにされているとのことだった。
相談支援員さんの存在は心強い。


10月30日

今日は物件の確認の日だった。
建築関係者お二人、行政書士さん、
それに今物件を借りておられる代表の方にもお集まりいただいた。
現物の確認をしていただく。
外から中から、天井も開けたり、
建物をくまなく見られる。
長い一日が終わった。


つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?