
家族が増えました
2024年初めての投稿が月末になってしまったのですが
そんな今月は、我が家に小さな家族が増えました
イタリアングレーハウンドのベルちゃん(4カ月)女の子
群馬県生まれ
小柄ですが食欲旺盛です
暖かいところが大好きです
(ものすごく寒がりさん)
わんこをお迎えしたい話はもともとあったのですが
(私の運動不足解消のための強制お散歩システムのため)
私はどんなわんこも可愛いけど、その中でも特に胴長短足で愛嬌のある体型のもふもふ系わんこが好きで
夫は、見るからに俊敏そうであまり毛のながくないわんこが好きで
好みが真逆です
夫はそれでも
お世話できないと思うとか
毎日のお世話はよろしくとか
信じられないくらい無責任なことを平気で言っていて
そんなんだったら飼えないよ!と言っていました
私の言葉は響いていたのかどうかわからないまま・・
そんな我が家に来たのは、イタリアングレーハウンドの子犬
夫好みのわんこです
脚が細くて長くてちょっと小鹿みたいで、牛柄で
なんだかややこしい感じがたまらないわんこです
私一人でこの子に会いに行ったときに
最初抱っこさせてもらったときに少しの間顔回りを舐めたりあまがみしてきた後すぐに、膝の上に丸くなり眠そうにしてるのを見て
心が決まってしまいました
そんなこの子は今現在も私の膝の上で丸くなって寝ています
そして夫はというと
お迎えに行くまでの間に一度一人で会いに行ってすっかり心を奪われ
お迎えしたその日からわんこと一緒に寝ています(笑)
お世話しないとかできないとか言っていた割には
トイレの失敗後の掃除とか
軽いブラッシングとか
私ができないときにはご飯の支度とか
お風呂も一緒に入ってくれたり
なんだかんだお世話をやってくれています
夫はわんこが可愛くて仕方ない様子で、
自分が寝違えても一緒に寝ているし(笑)
朝仕事に行くときは「離れたくない~~」と言いながら出て行ったり
早く会いたいと急いで帰ってきたり(仕事しろ)
私が一日会社に出る日には、お昼の空き時間を見つけて短時間だけ一時帰宅をして、寂しくないようにしてくれました
でもそれが可哀そうだと言って、自営業&一人職場なのをいいことに
職場用のわんこサークルまで新たに購入して、私が一緒に居られないときのために準備しています(笑)
さて私の強制お散歩システムはどうなっているかというと
暖かいところが大好きなベルは、
北海道の冬の屋外はまだ寒すぎるみたいです(笑)
少しだけお外に出ても、地面におろした瞬間から
「抱っこ!抱っこ!」となってお散歩どころではありません
ただ、動くことは好きみたいなので
暖かい時期になったらお散歩ができそうかなと思っています
まだまだ車にも慣れていなくておでかけも難しそうなので
少しずつ慣れていただけたら
一緒に色々おでかけできるなと楽しみにしています