マガジンのカバー画像

制作過程(2024)

98
今までは「制作過程(絵2023)」にしまっていたのですが、この先は2024を新設し、しまっていきます。同じ調子で続けたら、そのうちマガジンの上限に到達しそうですが、その時はその時…
運営しているクリエイター

#出産

2024年個展の制作は終わったけれど色々たちを記録していくことにしました。

今週は、個展の設営から始まりました。今回の個展は、前夜までというか設営の朝まで制作してい…

2024年個展の制作14週目です。出展用の制作を再開、1週間7点チャレンジ。

先週できなかったので、今週は可能な限り制作を進めました。 1週間、毎日1点ずつSSM相当の…

2024年個展の制作12週目です。はじまりは柱状節理、おしまいはラフ。

お打ち合わせ前の最後の週でした。 出展作品の制作を進めました。SMと0号、各2点、合計4点…

2024年個展の制作10週目です。制作以外の色々多め

今週は小さめの作品たちと追加のラフを制作しつつ最大の作品について練る予定でした。しかし、…

2024年個展の制作9週目です。ついにお打ち合わせが、そしてメインビジュアル投稿。

今週も間違えて週の途中で投稿してしまいました。そして下書きに戻しました。 毎週日曜に振り…

2024年個展の制作8週目です。5点の仕上げと追加のラフ

今週は、先週の土曜に発生したプライベートな問題の影響を受け、落ち着かない幕開けとなりまし…

2024年個展の制作7週目です。蓮のお花とご先祖様の木。

今週は6号2点を進めました。完成の予定でしたが、もう少し取り組んだ方が良さそうです。今週末というのは自分で決めた締切なので、お打ち合わせに間に合うように来週も少しずつ進めることにしました。 プライベートで予想外の出来事が発生してしまい、暫くの間対応が必要で落ち着きません・・・。出展作品の制作中に連絡があると困ります。 というわけで、作業を中断しても大丈夫そうなことを先に終わらせることにしました。ラフをつくるためのアイディアを描き出したり、変形支持体の型紙をつくったり。来週

2024年個展の制作6週目です。ラジオ、そして色々。

今週は、ラジオのゲスト出演から始まりました。ドキドキでした。 その後、4号3点を進めまし…

2024年個展の制作5週目です。腰が!しかし、色々でき嬉しいです。

今週は大きめ(4号と6号)の絵たちの最後、5点目に取り組みました。今週こそ1週間で完成を…

2024年個展の制作4週目です。運動の重要性を再認識。ご先祖様や色々お力添えくださっ…

今週は、月火は運動をしっかりしました。しかし、その後、運動の時間を制作に充てたくなってし…

2024年個展の制作3週目です。運動を少な目にしました。制作が進み嬉しいです。石!

今週は運動を減らし気味にしました。雨や風の日が多めだったからでもあるのですが、今後、制作…

個展の制作、2週目です。運動を多めにしました。回復の兆し。

(今週は、誤って途中で公開してしまったので、投稿日時が週の途中になるかもしれません。一旦…

個展の制作を始めました。身体を大事にしようと思いました。

秋の個展のお打ち合わせが終わり、本格的な制作が始まりました。1週間単位くらいで記録し、投…

最近、細かく描くのが楽しいです。

先日、細筆さんたちをお迎えし その後、少しずつ仲良くなっているところです。 今日はNormeさんと熱帯雨林を描きました。 少し前に途中まで描いてあったのですが、その続きをしました。 細かく描くのがとても楽しいと思いました。 もっと色々したくなりました。 今日は、最近制作していた3点の作品のうち1点が完成したのも、とても嬉しかったです。 そのうちあらためて撮影し、投稿します。 まもなく代々木のピカレスク様にて実物をご覧いただけます。 (次回の出展は6月の予定でし