冒険するように発信を楽しむ!自分らしい場所を見つける方法
発信媒体選びで悩んでいる方は多いかもしれません。
でも、安心してください。
「媒体にこだわる必要はありません!」
私自身もブログ、InstagramやFacebook、X(旧Twitter)など、複数の媒体を試してきていますし、新しいものが出たら試してみています。
そして、試した結果、その媒体をもう使わないということも多々あります。
それぞれの媒体には特徴があり、大切なのは「楽しく続けられるかどうか」です。
発信の先にある私の目標
私は発信応援サポーターとして、クライアント様には「好き」なこと、誰かに伝えたい想いなどを、楽しく発信するコツをお伝えしています。
それは
クライアント様が「好き」を発信することで、その先の読者に笑顔を
「私だけじゃなかった」と心が軽くなる瞬間を届けたいからです。
一人一人が発信できる情報は、その人が興味のあること=好きなこと
それは人それぞれあって、受け取る人もいろんな人がいます。
だから、私が届けるだけで終わらず
たくさんの人が発信することで
同じ「好き」を分かち合ったり、情報が誰かの役に立ったりして
その輪が広がっていったらいいなと思っています。
そして、発信を続けることによって
自分の「好き」がもっと深まり、さらに好きになることも。
そして、「好き」は変わってもいいんです。
学びや経験を通じて新しい「好き」が増えたら、
どんどん発信していきましょう。
それがあなたが成長した証です。
各媒体の特徴とおすすめポイント
どの媒体にも良さがあります。自分に合ったものを見つけるために、それぞれの特徴を少しだけ紹介しますね。
Amebaブログ
長文が得意で、深いテーマについて書きたい方におすすめ。特に、じっくり読んでもらいたい場合に最適です。Instagram
写真や短いキャプションで感覚的な発信が得意。旅行の写真やお気に入りアイテムの紹介にピッタリ。Facebook
親しい人とのつながりを深めたい方に。家族のイベントや思い出の投稿にも向いています。X(旧Twitter)
リアルタイムで感じたことを140文字以内で発信。気軽に投稿したい方におすすめです。note
文章メインで、落ち着いたトーンの発信に。例えば、読書感想や深掘りしたテーマを伝えるのに向いています。WordPress
自由度が高く、オリジナルのブランドを作りたい方に最適。ブログや情報発信を本格的に行う際におすすめです。
媒体選びで悩まないためのコツ
1. 試してみる
まずは興味のある媒体を使ってみましょう。「自分に合うか分からない」と迷っているときこそ、一歩踏み出すチャンスです。
2. 楽しむことを大切に
楽しく発信する気持ちは、必ず読者にも伝わります。無理をせず、自分らしいスタイルでOKです。
3. 試行錯誤を恐れない
失敗しても大丈夫。試行錯誤の過程で、自分に合った方法が見つかります。
あなたの発信をサポートします✨
発信の始め方や媒体選びに悩んだら、ぜひご相談ください!
一緒にあなたらしい「好き」を楽しく発信するお手伝いをします。
どの媒体を選んでも、あなたが楽しんで発信する気持ちが、必ず誰かの心に届きますよ。
こんなサポートをしています
「Facebookには投稿できるけど、他は放置ぎみで…」とご相談に来られたMさん。Facebookに投稿するとInstagramに同時投稿する設定をお伝えしたら
「Instagramのハードルが下がった!」と、とても喜んでいただけました。
FacebookとInstagramは、連携しておくだけ。でも知らない方も多いです。
他にも、ブログやnoteなどもSNSへの投稿しやすいようになっているので、その活用の仕方などをお伝えしています。
お気軽にご利用ください。
発信スタイル診断テストもやってみてね♪
診断テストは、5つの質問に答えるだけ!
あなたの発信スタイルを見つけ出し、
具体的なアクションプランをプレゼント🎁