ケイタケイ・ソロ・ダンス LIGHT, Part(s) 52-56 [39本の小径] 集成『樹影』(シアターX)
ケイタケイ's ムービングアース・オリエントスフィア主宰者のケイタケイさんのダンス公演。
3作品を連続上演。
それぞれ、古木、縄、小石をモチーフとして舞台に置き、ダンサーは上半身の衣装を着替えて踊った。
ケイタケイさんは1946年12月30日生まれだそう。
大きな動きはないのだが、厳か。
1作品目では、横たえられた古木を抱えて立てていくさまが、大地と天空をつないでいるように見えた。
古来からの祈りの踊りを思わせる。
今年の生舞台鑑賞の見納めにふさわしい踊りを見られて満足。
デジタルやAIにどっぷりつかっている現代の世界において、私たちはこういう踊りを見ることが必要なのではないかと思える。
プログラム
I LIGHT, Part 52「39本の小径II」『樹影・古木』
音楽:宗誠一郎
II LIGHT, Part 54「39本の小径III」『樹影・根っこ』
朗読:中村桂子/音楽:佐藤聰明「太陽賛歌」、宗誠一郎
(休憩:10分)
III LIGHT, Part 56「39本の小径V」『樹影・小径の先』
音楽:宗誠一郎
コラボレーター
『樹影』:林昭男(建築家)
『根っこ』:中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)
スタッフ
構成・振付・出演 : ケイタケイ
舞台監督・美術 : 河内連太
照明 : 清水義幸(カフンタ)
音楽 : 宗誠一郎、佐藤聰明「太陽讃歌」
音響操作 : 鳥居慎吾
衣装 : ケイタケイ、河内連太
制作 : 斎藤朋(マルメロ)
日時
2024年12月29日(日)14:00~15:30