![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173522597/rectangle_large_type_2_6dc77528009be954966724edccf28739.jpeg?width=1200)
リセット癖について
私は定期的にネットに上げた作品や、アカウントを削除してしまう。
だが、1ヶ月もするとまた投稿を再開する。
何故そんなことをしてしまうかというと、理想が高すぎるからである。
あとから見返してこんなのじゃダメだと、自己否定してしまうのである。
自分の価値を他者に依存してしまっている。
誰からも評価されなかったとしても私には価値がある、私の表現は私にしかできない、唯一無二である。
自分がいいと思えればいいのである。
ある芸能人が「大勢に見られなければ、お金にならなければ価値が無い」というようなことを言っていた。
本当にそうであろうか?
何に価値を置くかでそれは変わってくる。
自己満足か、他者からの評価か、お金か・・・。
今までの私は、他者からの評価に振り回されていた。
だが、それは間違いだった。
本当の価値は自分の中にしかない。
これからは全力で、自分の表現したいものを形にしていこうと思う。
この文章もそうだ。
全く受けなど狙っていない。
ただ正直に悩みを文章にしているだけ。
自分の悩みを整理しているだけ。
でも、同じ悩みを持つ人が読んだら何かの役に立つかもしれない。
何かを投稿する理由なんてそんなものでいいのだ。
駄目な自分も、完璧とは程遠い作品も、全部丸っと認めて自分を肯定していけたらと思う。
これからも絵描きとして、動画投稿者として、悩んだことを文章化していこうと思う。
いつか自分に誇りを持てるその日まで。