見出し画像

横浜🇯🇵10月のみなとみらい🇯🇵ウェスティンホテル〈後編〉

【夕食】
夜になり、夕食は1人なのでルームサービスを取ります。

夜景もいいですね♪

ちらし寿司を頼んだのですが、

思ってたのとなんか違う。。

ちらし寿司っていうと、他のホテルでお願いしたときの画像で恐縮ですが、

インターコンチネンタルpier8横浜の
ちらし寿司。

こういうのをイメージしませんか。
これはこれで全然いいですけど、、

いいですけど、、

ランチでもお刺身を食べたので、それがごはんに乗っただけのような気がして…(いや本当にこんなこと言ってすみません(;_;))

盛り付けも美しいし、味もおいしいですよ!ただ…(;_;)(しつこい)
なんだかんだ思いながらも、結局は完食しました…🍽️✨

お風呂に入って、就寝準備しましょう。

ヘルシー(健康)がホテルのテーマの1つらしく、良質な睡眠にも重点を置いているようで、
枕元に、

ラベンダーの香りのバウムが置いてありました。

こめかみや、手首に塗ると、ヒーリング効果のある香りがしてよく眠れるそうです。

zzz…

***************
【朝食】
2日目。
おはようございます。

ヘブンリーベッドはどうだったかというと……まさにヘブンリーですね!
販売しているなら購入したいくらいの、なんともいえない絶妙な弾力性…いつまでも横になっていられそうです♪
ラベンダーの香りも良かったのかも✨

朝食会場は、昨日のランチと同じ3階になります。

たまたま窓際のお席。
ブュッフェの会場が広いので、
どこになにがあるか地図が置いてありました…笑
サラダ&シリアルコーナー。
和食コーナー。
グリルのコーナー。
アボカドのディップ♪
窓からの風景。
今日もいいお天気になりそうですね。
やっぱりオムレツ。

すべてがフレッシュで良いのですが、特にマフィンがおいしかったです♪
ウェスティンってベーカリーが得意なことを新発見です♪
今回は荷物になるので立ち寄らなかったですが、次回はペストリーショップにも行ってみたいです。一休の特典でアイスクリームももらえる予定だったのですが、いつ食べるか考えているとなんとなくもらいそびれてしまいました…無念。

【全国切手展】
ホテルもみなとみらいも全然関係無くなってしまって題名違いのお話になるのですが、チェックアウトの後、所用を済ませ、その足で浅草に行きました。

浅草到着。

だいたいは横浜だったら横浜、東京だったら東京で1日の用事が済むようにしているのですが、今日はなんといっても、

全国切手展が開催されているのです。

これに、お世話になっている先生がご自身の作品を出されているということで、気になって見に来たんですね。

伊藤園さん等も協賛されている一大大会なのですね。
なかなかの盛況ぶりですよ。

何個か賞があるようなのですが、先生はそのうちの1つをさらりと受賞されていました。さすがです。
めぐたびの知らない世界でしたが、切手って途方もなく幅広くて奥深いんですね…!
驚愕です。

ありがとうウェスティン横浜。
そして切手展。

追記すると、ウェスティン横浜は外国人スタッフさんでもしっかり日本語が話せるのが印象的でした。海外客対応に尽力するあまり日本語がままならないスタッフさんの多いホテルもある中、ちゃんと勉強されているんだなーと。まーこちらが英語で話しても良いのですが、日本にあるホテルなので、日本語を基本に考えている姿勢に好感です。(ネイティブレベルの人だと気にならないでしょうけど、めぐたびレベルだとちょっと気を張ることになるので…。)マリオットグループさんの教育が素晴らしいのでしょうか。

次回は、偶然にもまたマリオット系列で、『東京、11月の白金、シェラトン都ホテル』です。
Thank you for your attention!
See you next trip!

次回はシェラトン都ホテル。

いいなと思ったら応援しよう!