見出し画像

心。

数年間の燻りから抜け出せそうなので備忘録を。

最近気づいたこと。

他人が出せるのは口だけ。
それ以上の干渉は過剰。
無視してよし。


本当に自分が直さなければいけないことは
向き合うべき問題は
どんなに環境を変えても
逃げても追いかけてくる。


だから、向き合える余力があるとき向き合えばいい。無理をしても遠のくだけ。


無視して。ただの悪夢だから。
ああ、疲れてナイーブになってんだ。それでいい。休めばいい。


体だけじゃないよ。思考と心も休ませなければ
それは休んだことにならない。

時間を無駄にしたくないのなら。
大人しく休みなさい。

休めないって?そんなことはない。

休まねばならないときにそれを阻む人は
あなたの為ではなく自分の為にそういうのだ。

「自分も辛いのになんであなただけ?」
そういった思いが滲んでいるのだ。

それはその人の問題であなたの範疇ではない。
休んでいいんだ。


ただ、休むって思ったより難しい。
気づいたらまた考えてる。
焦らないように落ち着いて。

ただ無になれるように。
ひとまずマイナスから0を目指して。

とにかく気が休まる方へ。落ち着く方へ。
楽な方へ。

それを続けていたら、いつの間にか
かつての自分に戻れる気がする。

ずっと無視して背けてきてしまったから
時間はかかるだろうけど。

希望がある限り。
より良い未来へ。
いつか辿り着けますように。

私も貴方も幸せになれますように。

いいなと思ったら応援しよう!