見出し画像

【ラオス滞在日記】ルアンパバーン編

バンビエンから電車(ラオス中国鉄道)でルアンパバーンへ。この電車が新幹線のようなもので、約1時間半で到着。

2等席でも普段の新幹線と変わらず乗り心地最高だった
💰162,000LAK(約1,000円)


📍王宮博物館(ルアンパバーン国立博物館)
💰40,000LAK(約280円)
外交の歴史や王室の過ごし方を知ることができる。
館内は完全に撮影禁止。
なぜか急に湖が見たいと思い立ち、何も調べずに片道1時間半の山道を駆け上った相棒。
湖にはほぼ水がなく、いいトレーニングになった🙂
📍プーシーの丘
💰25,000LAK(約180円)
夕日を見るために多くの人が来場。
ゴミが至るところに、、、
★ゴミ箱は至る所に設置されている
(大人が平気でポイ捨てする姿を子どもが見ているから当たり前のように子どもポイ捨てしていた)
ツアーに申し込んでゾウに乗った
(一応象使いの免許もゲット✌️)
クアンシーの滝敷地内になるツキノワグマ保護センター。
みんなすやすや寝ていて可愛いかった笑。
お目当てのクアンシーの滝
上に行くにつれ水の透明度が上がっていき、とても綺麗だった。下流では入ることができ、ひとりで泳いだ😂
クアンシーの滝到着直後にまさかのプチトラブル。

お金を下ろすのを忘れており、お財布の中身がほぼ空っぽ。車で1時間ほどかけて到着し、運転手さんが迎えに来てくれるのは3時間後。

自分のアホさに泣きそうなったが、カバンの隅に隠してあったタイバーツを発見。恐る恐るタイバーツを出したらなんと受け取ってもらえた。

自分の運の強さと、アホさを感じた瞬間笑、

いいなと思ったら応援しよう!