![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158416050/rectangle_large_type_2_998c04c72a120713410dcaf12e96c945.jpeg?width=1200)
【ニセドリ新ルール】インディアンポーカー風の新しい遊び方※トランプ代用可 《4》
こんにちは! LITF.studio(リトフスタジオ)の開発部です。
いつもXやnoteで私たちの活動をご覧いただきありがとうございます。
いよいよ今回で4つ目の新しい遊び方です!トランプでも代用可能なので、ぜひお楽しみください🤗
※この記事で紹介している説明書はネット掲載のみで、商品には封入されておりません。
目次
インサイダーゲーム
インディアンポーカー+ポーカーみたいなゲーム性を求めましたが、説明が膨大なルールになりかねなかったので、だいぶ削ぎ落としたルールになっています😇
今回ご紹介するのは、インサイダー取引をテーマにした「インサイダーゲーム」です。
インサイダーゲームでは、100/200/300/400の作品カードを使い、2枚の作品カードを集めます。そして、その作品カードの合計金額が一番大きいプレイヤーが勝つゲームです。
親は参加しているプレイヤーに作品カードを2枚ずつ配ります。
全員所持している作品カードは1枚は自分だけ見えるように、もう1枚は他の人だけ見えるようにします。
次に、親は偽物指定カードとボーナスカードを4枚ずつ引いて公開します。
親から順番に作品カードを1枚か2枚山札に戻して、同じ枚数引くことができます。1枚は自分だけ見える、もう1枚は他の人だけに見える状態は維持します。
自分だけ見える1枚は残し、他の人だけ見える1枚を引き直した場合
引き直したカードは確認せず、他の人に見える状態にする。
他の人だけ見える1枚は残し、自分だけ見える1枚を引き直した場合
引き直したカードを自分だけに見える状態にする。
2枚とも引き直した場合
カードを確認する前に自分だけ見える、他の人だけ見えるカードを決定してその状態にする。
2周したら、親から順番にオークションを「開催する」か、「開催しない」かを選びます。
開催する場合、開催する人同士で一番合計金額が大きい人を確認します。
開催しない場合、キャンセル料として200ポイント失い、最後のオークションに参加できません。
開催する人同士で全員手札を公開して勝負します。
ボーナスカードと同じ絵は2倍の額、偽物指定カードと同じ絵は0となります。※全員に適用されます
合計金額が一番大きいプレイヤーの場合
500ポイント獲得します。2人以上でも同様に500ポイント獲得します。
それ以外のプレイヤーの場合
300ポイント失います。さらに、一番大きい合計金額との差額が500以上なら追加損失として、さらに200ポイントを失います。
ゲームを続けて、誰かが借金を抱えるか、5回目のオークションが終わればゲーム終了です。一番多くポイントを持っていた人が勝者となります。
ストーリー的な説明
プレイヤーは、インサイダー情報を駆使して利益を狙う悪徳オークション開催者です。どの作品が高値で売れるかを事前に把握しているあなたは、市場に出回る作品と自分の手持ちを巧妙に交換し、理想のコレクションを完成させようとします。他の競売人よりも多くの利益をあげ、オークションを成功に導くことがあなたの目標です。
楽しめるポイント
プレイヤーは、自分だけが知っている情報と、他人に見えている情報をどう使うかが勝負の鍵です。他の人の反応を観察しながら、偽物を押し付けたり、ボーナスを狙うなど、心理戦を駆使して相手を出し抜くことができます。この駆け引きが、インサイダーゲームの最大の醍醐味です😊
プレイヤー間の合意が取れていれば、絵画のシリーズが揃えば倍の額になるといった変更をしていただいても構いません!
次回予告
今回は『ニセドリ』の4つ目の新しい遊び方を紹介しました。いかがでしたでしょうか?
本記事をもって『ニセドリ』の新しい遊び方の紹介は終了とさせていただきます!最終的にはメインルール1つとカジュアルルール4つで遊べる商品となりました🥳
『繰り返し遊ぶたびに新鮮な体験を味わえる』なんて言って〜🙃と思っている方も、そうでない方も、ぜひ一度トランプで大丈夫ですので試してみてください😊 自由にルールをアレンジして、友達や家族とのより親密なひとときを楽しんでいただければ幸いです!
そんな『ニセドリ』も、販売終了まであと11日となりました!ぜひこの機会に、応援購入で遊んでいただけると嬉しいです🥺
次回からは、次作で予定している新しい仕掛けについて少しずつ紹介していきます!ぜひご期待ください!🤩
【お問い合わせ先】
LITF.studio
〒542-0082
大阪府大阪市中央区島之内1丁目15-9島之内アイテックスビル408
Mail : litf.studio@gmail.com